フェラーリ、1-2フィニッシュで3連勝 / F1シンガポールGP
2019年9月24日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「今日の1-2は我々にとって非常に重要だ。スパ・フランコルシャンやモンツァとは全く異なるタイプのサーキットで、異なるシナリオで達成したものからだ」
メルセデス、戦略ミスが響き表彰台圏外 / F1シンガポールGP
2019年9月24日

トト・ヴォルフ(チーム代表)
「我々にとっては期待外れな週末となった。今日のレースで起きた多くの問題は昨日の予選によるものだ。とはいえ、今日の我々が十分に良い仕事ができなかったのもあり、4位と5位には満足していない」
マクラーレン、ノリスがBest of the Restの7位 / F1シンガポールGP
2019年9月24日

アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「なんというレースだ! コンストラクターズ選手権のライバルよりも多くのポイントを獲得してシンガポールを離れられるのは本当に良いことだ。残念ながら、カルロスのレースはわずか数コーナーでほぼ終了したが、それでも非常に巻き返した」
マックス・フェルスタッペン 「パフォーマンス面では最悪のレース」
2019年9月24日

レッドブル・ホンダ有利と予想されたマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットだったが、マックス・フェルスタッペンは予選ペースでフェラーリとメルセデスに匹敵することができなかった。
ルノーF1チーム、ヒュルケンベルグが9位入賞 / F1シンガポールGP
2019年9月24日

シリル・アビテブール(マネジングディレクター)
「今日は“こうなっていたかも”という感覚がある。週末を通して、予選でもレースでもまずまずのペースを示していたが、ニコの2ポイントだけというのは、彼が1周目のカルロスとの接触で後方まで下がっていたことを考慮しても、彼にとってもチームにとっても少なすぎる報酬だ」
アルファロメオ、ジョビナッツィが3度目の入賞 / F1シンガポールGP
2019年9月24日

フレデリック・バスール(チーム代表)
「ジェットコースターのようなレースで1ポイントを獲得できたのはポジティブだが、今夜の展開を考えると少し悔やまれる。アントニオは素晴らしいなレースを走り、ほぼミスを犯すことなく、セーフティカーがあと数周早くに導入されていれば、彼にとって信じられないほど素晴らしい結果となっていたかもしれない」
レーシングポイント、不運が重なりノーポイント / F1シンガポールGP
2019年9月24日

オトマー・サフナウアー(チーム代表)
「我々はロングゲームをしていて、レースが残り3分の1に差し掛かった時点では2台ともポイント獲得に向けて順調に進んでいた。不運なことにセーフティカー後のリスタートの1つで状況が崩れてしまった」
ハースF1チーム、ポイントまであと一歩届かず / F1シンガポールGP
2019年9月24日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「我々にとってエキサイティングなレースだったのは確かだ。最終的にポイントは獲得できなかったが、全体的にみんながよく頑張ってくれたと思う」
ウィリアムズ、連続完走記録が途絶える / F1シンガポールGP
2019年9月24日

デイブ・ロブソン(シニアレースエンジニア)
「3回のセーフティカー導入で2時間レースの制限に近づく長く難しいレースだった。ジョージは残念なことにスタート直後に接触されてフロントウイングにダメージを負った」