「キミ・ライコネンのザウバー移籍は若い才能たちへの妨げ」
2018年9月12日

フェラーリのシートを失った場合にはF1引退も噂されていたキミ・ライコネンだったが、F1デビューを果たしたザウバーとの2年契約が発表だれ、2020年までは現役を続けることになった。
ザウバー、キミ・ライコネンとの2020年までの契約を発表!
2018年9月11日

フェラーリは9月11日(火)、2019年のセバスチャン・ベッテルのチームメイトとして、キミ・ライコネンに代えてジュニアドライバーのシャルル・ルクレールの起用を発表。キミ・ライコネンはシートを失った。
F1 Gossip:キミ・ライコネンとシャルル・ルクレールがトレード?
2018年9月10日

2019年のフェラーリのセバスチャン・ベッテルのチームメイトに関しての推測は、キミ・ライコネンの残留と育成ドライバーのシャルル・ルクレールの昇格との間で行ったり来たりしている。
ザウバー:接触から挽回もポイントには届かず / F1イタリアGP
2018年9月3日

シャルル・ルクレール (12位)
「チャレンジングなレースだった。接触にとってかなりのタイムを失った。戦略でライバルたちをアンダーカットして、なんとか彼らの前に出ることはできたけど、トップ10を目指すには遅すぎた」
ザウバー、大クラッシュのマーカス・エリクソンに新シャシーを投入
2018年9月1日

マーカス・エリクソンは、メインストレートエンドでのブレーキングでDRSのフラップが閉まらないというトラブルに見舞われて挙動を乱し、左側のウォールに激しくクラッシュした後、何度も回転してランオフエリアでストップした。
ザウバー、マーカス・エリクソンのクラッシュの原因はDRSのトラブル
2018年9月1日

フリー走行2回目の開始早々、マーカス・エリクソンは1コーナーにむけてブレーキングをした際に突如クルマが左を向いてウォールにクラッシュ。エリクソンのクルマは回転しながらランオフエリアでストップして大破した。
ザウバー:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

シャルル・ルクレール (9番手)
「順調な一日だった。その一方で、僕たちにはかなりの問題があったけど、僕たちが直面したチャレンジを考えれば、パフォーマンスはかなり良かったと思う」
ザウバー 「ストフェル・バンドーンは来季のドライバー候補ではない」
2018年8月29日

現在、マクラーレンで結果を出せていないストフェル・バンドーンは、今シーズン末、あるいはシーズン終了を待たずしてシート喪失が噂されている。その場合、ザウバーが来季の移籍先として議論されてきた。
ザウバー:マーカス・エリクソンが10位入賞 / F1ベルギーGP
2018年8月27日

マーカス・エリクソン (10位)
「かなりポジティブなレースだった。堅実なスタートが切れたし、トラブルを避けて、いくつか良い決断ができた。レースを通していくつか面白い戦いもできた。クルマの感触も良かったし、ポイントで週末を終えることができて嬉しい」