佐藤琢磨とBuzz&Co Groupがスポンサーシップ契約を更新
2021年5月17日

佐藤琢磨は、マカオGP優勝やF1アメリカGP第3位など数々の成功を収め、2010年からインディカー・シリーズに参戦している。2017年にはアジア人として初めて世界3大レースの1つである「インディ500」で優勝を果たし、2020年には自身2度目の「インディ500」を制覇した。
佐藤琢磨 「16位という成績は不満でしかない」 / インディカー 第5戦
2021年5月17日

17番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、オープニングラップの混乱を避けて順位を3つ上げる。最初のピット作業ではメカニックとの呼吸があわず、タイヤがエアガンに乗り上げるというアクシデントがあったため、レース後に罰金が科せられた。
佐藤琢磨、テキサスのレース2は14位 「何もかも裏目に出てしまった」
2021年5月4日

予選が悪天候でキャンセルされたため、佐藤琢磨はポイントランキングに従って11番グリッドからスタート。ただし、オープニングラップで多重クラッシュがあった影響で最初の18ラップはフルコーションとされた。
佐藤琢磨、テキサスのレース1は9位フィニッシュ「厳しいレースでした」
2021年5月2日

佐藤琢磨はプラクティスを3番手で終えたものの、予選は悪天候のためキャンセル。このためスターティンググリッドはポイントランキングによって決められ、琢磨は12番グリッドからスタートすることになった。
佐藤琢磨、6位入賞「チームの作戦が的確でタイヤチョイスも正しかった」
2021年4月26日

予選で15番グリッドを得た佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)は、スタートでスコット・マクラフランとアレックス・パロウを仕留めると、13番手のポジションで周回を重ねていく。ジミー・ジョンソンのアクシデントをきっかけとするコーション後のリスタートで佐藤琢磨は、ジェームス・ヒンチクリフとバトルを繰り広げた影響で、ニュータイヤに交換するタイミングは遅くなった。
佐藤琢磨、予選15番手「少しフラストレーションのたまる公式予選だった」
2021年4月25日

午前中に行われたフリープラクティスで20番手のタイムを記録した佐藤琢磨は、第1グループから臨んだ予選のセグメント1で1分00秒9167をマーク。これは8番手のタイムで次のフェーズに進むことができず、明日の決勝レースに15番グリッドから挑むことが決まった。
佐藤琢磨、開幕戦アラバマは13位完走「少し残念な結果」/ インディカー
2021年4月19日

佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)は、2019年のHondaインディー・グランプリ・オブ・アラバマのウイナーだが、今回はマシンセッティングが思うように進められず予選結果は19位だった。それでも得意のスタートでポジションを上げると、直後に発生した多重アクシデントもくぐり抜けてさらにポジションアップを果たした。
佐藤琢磨、悲願のチャンピオンに挑む!2021年のインディカーが開幕
2021年4月14日

いよいよインディカー・シリーズの2021シーズンが開幕!2020シーズン、世界3大レースのひとつ「インディ500」で3年ぶり2度目の制覇という偉業を成し遂げた佐藤琢磨。狙うは史上6人目となるインディ500連覇、そしてシリーズチャンピオン!
2002年の佐藤琢磨のジョーダン EJ12を試乗できるサービスが英国で開始
2021年1月8日

マシンは一般の人々が運転するために元々搭載されていたホンダのV10エンジンがジャッド製の3リッターエンジンに交換され、最高出力は835bphから600bphにカットされる。そのためエンジンカバーに目に見える変更が加えられている。