ダニエル・リカルド:2016 F1モナコGP プレビュー
2016年5月21日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「モナコのようなストリート・サーキットはドライバーの長所を引き出すと思う。ファン、コメンテーター、元ドライバーは、誰が乗っていて、限界までプッシュする気持ちがあるか見ることができる。それが僕がストリート・サーキットについて好きな部分だ。観客には誰がリスクと報酬の間の微妙な境界線を走っているかが明らかだ」
リカルドとマグヌッセン、F1モナコGPでルノーの新型エンジンを搭載?
2016年5月20日

35馬力、ラップあたりコンマ5秒の改善が見込まれているルンーのアップグレード版パワーユニットは、当初カナダでの投入が予定されていたが、来週末のモナコに早めることを検討しているという。
ダニエル・リカルド、ルノーのアップグレード版パワーユニットを称賛
2016年5月18日

ルノーは、F1カナダGPで改良型エンジンの投入を予定しており、大幅な前進が予想されている。現在、ルノー製パワーユニットを搭載しているのはレッドブルとルノーのワークスチーム。レッドブルは、タグ・ホイヤーのブランド名を冠してはいるが、パワーユニット自体はルノー製。
レッドブル 「リカルドの戦略変更はベッテルに対処するためだった」
2016年5月16日

ダニエル・リカルドは、最初の28周をリードしていたが、レッドブルがベッテルをカバーするために3ストップ戦略を選んだことでポジションを失った。逆に2ストップ戦略を実行したマックス・フェルスタッペンは衝撃的な優勝を成し遂げている。
ダニエル・リカルド、フェラーリ撃破に意気揚々 / F1スペインGP予選
2016年5月14日

ダニエル・リカルドは、予選Q3で一度だけのアタックで挑み、チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回って3番グリッドを獲得した。
フェラーリ勢は、キミ・ライコネンが5番手、セバスチャン・ベッテルが6番手とレッドブル勢の後塵を拝している。
ダニエル・リカルド:2016 F1スペインGP プレビュー
2016年5月10日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「夏の始まりを告げるバルセロナでは天気は良くなってくるし、シルクイート・デ・カタルーニャではいつもうまくやってきたので楽しみにしている。僕たちはあそこで多くの時間を過ごしてるのでトラックのことはよく知ってるけど、トラックから学ぶことは常にあるし、全てを知っているとは言えない。でも、いくつかのレースで全てをまとめて力強い週末を過ごしてきている」
ダニエル・リカルド、エアロスクリーンは「音響効果に違いがあった」
2016年4月30日

レッドブルは、F1ロシアGPのフリー走行1回目にダニエル・リカルドのRB12に“エアロスクリーン”を搭載した。
走行はインストレーションラップでの1周のみだったが、ダニエル・リカルドはもっと多くの走行を望んでおり、ナイトレースが可視性の良いテストになると考えている。
【動画】 フェリピーニョ君とダニエル・リカルドがカート対決
2016年4月25日

「クレイジーカート世界選手権」と題されたこの対決は、フェリペ・マッサの自宅で開催。フェリピーニョ君は、マッサと同じヘルメットとウィリアムズのレーシングスーツを着用して、ダニエル・リカルドとの対戦に挑んだ。
ダニエル・リカルド:2016 F1ロシアGP プレビュー
2016年4月23日

ダニエル・リカルド(レッドブル)
「ソチは、初めてロシアに行くまで想像していたのとは違った。突然、美しい青いビーチが現れて、リゾート地にいるような気分になったし、オリンピック・パークにある設備も非常に現代的だ」