F1トルコGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2010年5月29日
F1トルコGP フリー走行3回目
2010年 F1 第7戦 トルコGPのフリー走行3回目が29日(土)、イスタンブールパーク・サーキットで行われた。

トップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはメルセデスGPのニコ・ロズベルグ、3番手にはマクラーレンのルイス・ハミルトンが続いた。

小林可夢偉(ザウバー)は、14番手タイムでセッションを終えた。

F1トルコGP フリー走行2回目:ジェンソン・バトンがトップタイム

2010年5月28日
F1 トルコGP フリー走行2回目
2010年 F1 第7戦 トルコGPのフリー走行2回目が28日(金)、イスタンブールパーク・サーキットで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのジェンソン・バトン。2番手、3番手にはマーク・ウェバー、セバスチャン・ベッテルが続いた。ウェバーは終盤におそらくエンジン寿命が尽き、マシンをストップした。

F1トルコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2010年5月28日
F1トルコGP フリー走行1回目
2010年 F1 第7戦 トルコGPのフリー走行1回目が28日(金)、イスタンブールパーク・サーキットで行われた。

トルコGPには、レッドブル、フォース・インディアが新たにFダクトをテストするなど、各チームが新たなアップグレードを持ち込んでいる。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手タイムにもジェンソン・バトンが続き、好調なスタートを切った。

F1モナコGP 決勝 (ドライバーコメント)

2010年5月17日
F1 モナコGP 決勝
FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2010

F1モナコGP:マーク・ウェバーが2連勝!レッドブルが1-2!

2010年5月16日
F1 モナコGP
2010年 F1 第6戦 モナコGPの決勝レースが16日(日)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

レースは、オープニングラップでのニコ・ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ)がトンネル内でクラッシュをはじめ、4度のセーフティカーが入り、12台がリタイアするという波乱の展開。

伝統のモナコGPを制覇したのは、レッドブルのマーク・ウェバー。セーフティカーを物ともせず、圧倒的なパフォーマンスで前戦スペインGPに続き2連勝を遂げた。ウェバーにとってはモナコ初優勝。

F1モナコGP 予選 (ドライバーコメント)

2010年5月16日
F1 モナコGP 予選
FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2010

F1モナコGP 予選:マーク・ウェバーがポールポジション

2010年5月15日
F1モナコGP 予選
2010年 F1 第6戦 モナコGPの予選が15日(土)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのマーク・ウェバー。ウェバーはただ一人13秒台をマークし、レッドブルは開幕戦から6戦連続でポールポジション獲得となった。

2番手にはルノーのロバート・クビサ、3番手にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが続いた。

F1モナコGP フリー走行3回目:ロバート・クビサがトップタイム

2010年5月15日
F1モナコGP フリー走行3回目
2010年 F1 第6戦 モナコGPのフリー走行3回目が15日(土)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

土曜日のモナコの天候も晴れ。フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、ルノーのロバート・クビサ。

2番手タイムにはフェリペ・マッサ(フェラーリ)、3番手タイムにはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。

F1モナコGP フリー走行2回目:フェルナンド・アロンソが再びトップ

2010年5月13日
F1モナコGP フリー走行2回目
2010年 F1 第6戦 モナコGPのフリー走行2回目が13日(木)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

フリー走行2回目は中盤から小雨がパラついたが、各チーム、ドライタイヤでセッションを実施。トップタイムは、午前中に引き続きフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が記録。アロンソは、ただ一人1分14秒台をマークし、快調な滑り出しをみせた。

2番手タイムは、ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、3番手タイムにはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
«Prev || ... 366 · 367 · 368 · 369 · 370 · 371 · 372 · 373 · 374 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム