F1ハンガリーGP フリー走行2回目:ダニエル・リカルドが最速タイム

2017年7月28日
ハンガリーグランプリ ダニエル・リカルド
2017年 F1世界選手権 第11戦 ハンガリーGPのフリー走行2回目が28日(金)にブダペストのハンガロリンクで行われ、ダニエル・リカルド(レッドブル)が午前中に続いてトップタイムを記録した。

現地時間14時から行われた90分のセッション。ドライコンディションのなか、気温は26℃、路面温度は32℃と午前中よりも上昇したなかでセッションは開始された。

F1ハンガリーGP フリー走行1回目:ダニエル・リカルドが最速タイム

2017年7月28日
ハンガリーグランプリ
2017年 F1世界選手権 第11戦 ハンガリーGPのフリー走行1回目が28日(金)にブダペストのハンガロリンクで行われ、ダニエル・リカルド(レッドブル)がトップタイムを記録した。

現地時間10時。気温21.2℃、路面温度25.9℃と午前中ということでドライながら涼しいコンディションでセッションはスタートした。

F1イギリスGP 結果:ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィン

2017年7月16日
F1 イギリスグランプリ ルイス・ハミルトン
2017年 F1世界選手権 第10戦 イギリスGPの決勝が16日(日)にシルバーストン・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンで今季4勝目をあげた。

現地時間13時。気温21℃、路面温度28℃のドライコンディション。フォーメーションラップでジョリオン・パーマー(ルノー)にハイドロ系のトラブルが発生してストップ。エクストラフォーメーションラップが行われ、レースは52周から51周へと変更になった。

F1イギリスGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション

2017年7月15日
F1 イギリスグランプリ ルイス・ハミルトン
2017年 F1世界選手権 第10戦 イギリスGPの予選が15日(土)にシルバーストン・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

高速サーキットのシルバーストン。ダウンフォースが増した2017年型マシンF1マシンでタイムがどこまで短縮されるかに注目が集まっている。高速化したマシンに対応して、FIAは数カ所のコーナーにテックプロバリアを追加している。

F1イギリスGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンが最速タイム

2017年7月15日
F1 イギリスグランプリ ルイス・ハミルトン
2017年 F1世界選手権 第10戦 イギリスGPのフリー走行3回目が15日(土)にシルバーストンで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ダウンフォースが増した2017年型マシンF1マシンでどれくらいのタイムが記録されるかに注目が集まるなか、金曜フリー走行ではメルセデスとフェラーリの2台がすでに昨年のポールポジションタイムである1分29秒287を上回り、1分28秒台のタイムを記録していた。

F1イギリスGP フリー走行2回目:バルテリ・ボッタスが最速タイム

2017年7月14日
F1 イギリスグランプリ バルテリ・ボッタス
2017年 F1世界選手権 第10戦 イギリスGPのフリー走行2回目が14日(金)にシルバーストン・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録。メルセデスの1-2で初日のセッションは終了した。

ダウンフォースが増した2017年型マシンF1マシンでどれくらいのタイムが記録されるかに注目が集まるなか、フリー走行1回目ではメルセデスの2台がすでに昨年のポールポジションタイムである1分29秒287を上回るタイムを記録していた。

F1イギリスGP フリー走行1回目:バルテリ・ボッタスが最速タイム

2017年7月14日
F1 イギリスグランプリ バルテリ・ボッタス
2017年 F1世界選手権 第10戦 イギリスGPのフリー走行1回目が14日(金)にシルバーストンで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録した。

高速サーキットのシルバーストン。ダウンフォースが増した2017年型F1マシンでどれくらいタイムが短縮されるかに注目が集まっている。FIAは、グランプリに先駆けて数カ所のコーナーにテックプロバリアを追加している。

F1オーストリアGP 結果:バルテリ・ボッタスがポール・トゥ・ウィン

2017年7月9日
F1
2017年 フォーミュラ1 第9戦 オーストリアGPの決勝が9日(日)、シュピールベルクのレッドブル・リンクで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンで自身2勝目を挙げた。

舞台となるレッドブル・リンクは、その名の通りレッドブルが所有するサーキット。かつてグランプリを開催していたA1リンクをレッドブルが改修。美しい山間部にある2本のメインストレートと大半が鋭いコーナーで構成される異彩を放つ特性を持ったサーキット。

F1オーストリアGP 予選:バルテリ・ボッタスがポールポジション

2017年7月8日
F1 オーストリアグランプリ
2017年 フォーミュラ1 第9戦 オーストリアGPの予選が8日(土)、シュピールベルクのレッドブル・リンクで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

舞台となるレッドブル・リンクは、その名の通りレッドブルが所有するサーキット。かつてグランプリを開催していたA1リンクをレッドブルが改修。美しい山間部にある2本のメインストレートと大半が鋭いコーナーで構成される異彩を放つ特性を持ったサーキット。
«Prev || ... 249 · 250 · 251 · 252 · 253 · 254 · 255 · 256 · 257 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム