F1バルセロナテスト 2日目(午前):バルテリ・ボッタスがトップタイム
2018年5月16日

2日目のバルセロナは曇り空。お昼の時点で気温は18℃、路面温度は24℃と比較的涼しいコンディションのなかで午前9時から4時間のセッションが行われた。
F1バルセロナテスト 1日目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2018年5月16日

F1スペインGPの興奮も冷めやらぬ中、カタロニア・サーキットではインシーズンテストがスタート。快晴のコンディションのなか、午前と午後で8時間にわたってセッションが行われた。
F1バルセロナテスト 初日(午前):ロマン・グロージャンがトップタイム
2018年5月15日

F1スペインGPの興奮も冷めやらぬ中、カタロニア・サーキットではインシーズンテストがスタート。快晴のコンディションのなか、現地時間午前9時から4時間にわたって午前中のセッションが行われた。
F1スペインGP 結果:ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィン
2018年5月14日

バルセロナは土曜日の夜から朝にかけて雨。サポートレースでのGP3はウエットコンディションで行われたが、F2は路面に濡れた部分はあるもののドライで実施された。
F1スペインGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2018年5月12日

午前中に行われたフリー走行3回目ではトロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーが大クラッシュ。マシンの修復が間に合わず、ギアボックス交換による5グリッド降格もあり、予選出走を断念した。
F1スペインGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2018年5月12日

土曜日のバルセロナの天候は曇り。だが、気温21.1℃、路面温度35.3℃と前日のフリー走行1回目よりも暖かいコンディションでセッションはスタートした。
F1スペインGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2018年5月12日

午前中のフリー走行1回目でメルセデスがソフトタイヤで1-2。フェラーリがスーパーソフトで0.950秒差という展開。午後3時から開始となったフリー走行2回目はは気温が上がり、気温23.9℃、路面温度41.5℃というコンディションでセッションは開始。風はやや弱まっている。
F1スペインGP フリー走行1回目:バルテリ・ボッタスがトップタイム
2018年5月11日

フライアウェイの開幕4戦を終え、ヨーロッパラウンドの緒戦となるスペインGP。舞台は冬季テストの舞台となったカタロニア・サーキット。あらゆるコース特性が揃っており、マシンの総合力が問われるサーキットとなっている。
F1アゼルバイジャンGP 結果:ルイス・ハミルトンが逆転優勝!
2018年4月29日

ペルシャ語で“風の街”と称されるアゼルバイジャンの首都バクー。