レッドブル 「リカルドの去就よりホンダかルノーかのエンジン決定が先決」

2018年5月31日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1 ルノーF1 ダニエル・リカルド
レッドブル・レーシングは、ダニエル・リカルドと新契約を締結することよりも、2019年にホンダとルノーのどちらのF1パワーユニットを搭載するかを決定することの方が優先度が高いと語る。

ダニエル・リカルドは、2019年以降もレッドブル・レーシングに残留するべきかどうかを評価しているが、同時にレッドブルはエンジンサプライヤーをルノーとの契約を更新するか、もしくはホンダとワークス契約を結ぶかを検討している。

ルノーF1、レッドブルの“ホンダのアップグレード待ち”に苛立ちのピーク

2018年5月30日
F1 ルノーF1 レッドブル・レーシング ホンダF1 本田技研工業
ルノーF1は、レッドブル・レーシングが2019年のF1エンジンサプライヤー決定について“ホンダのアップグレード待ち”の態度を貫いていることに苛立ちがピークに達しているようだ。

現在、レッドブル・レーシングは、過去にダブルタイトルを4連覇したルノーとの契約を更新するか、もしくは姉妹チームのトロロッソにF1パワーユニットを供給するホンダとワークス契約を結ぶかを検討している。

ルノーF1:F1モナコGP 決勝レポート

2018年5月28日
F1 ルノーF1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
ルノーF1は、F1モナコGPの決勝で ニコ・ヒュルケンベルグが8位、カルロス・サインツが10位でレースを終えた。

ニコ・ヒュルケンベルグ (8位)
「今日はポジティブな気分だ。カルロスとは異なる戦略を実行する可能性があり、それがうまくいった。昨日のそれほど成功とは言えない予選からうまくリカバーできたと思うし、8位はこの状況で達成できるベストな結果だったと思う」

ルノーF1:F1モナコGP 予選 レポート

2018年5月27日
F1 ルノーF1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
ルノーF1は、F1モナコGPの予選で カルロス・サインツが8番手、ニコ・ヒュルケンベルグが11番手だった。

カルロス・サインツ (8番手)
「今日はとてもタイトな予選だった。Q1の後、1分12秒台に近づくためにクルマのいくつかのことを変更して反応しなければならなかった。僕たちは第2セッションでも縮めていたし、Q3でも良い仕事をして8番手を得ることができた。2回目の走行のアウトラップはベストではなかったけどね」

ルノーF1:F1モナコGP 木曜フリー走行 レポート

2018年5月25日
F1 ルノーF1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
ルノーF1は、F1モナコGPの木曜フリー走行で、ニコ・ヒュルケンベルグが7番手、カルロス・サインツが10番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (7番手)
「今日は僕たちにとって標準的な“金曜日”だった。あまり語ることはない。何度かフロントをロックさせて、酷いフラットストップができて走行が短縮されてしまった」

ルノーF1 「レッドブルにはサプライヤーへの忠誠とコミットがない」

2018年5月24日
F1 レッドブル・レーシング ルノーF1
レッドブル・レーシングとルノーF1が2019年以降もエンジンパートナーとして継続する可能性は低いかもしれない。ルノーF1のシリル・アビテブールは、レッドブル・レーシングには“サプライヤーへのロイヤリティとコミットメントがない”と批判した。

現在、レッドブル・レーシングは、過去にダブルタイトルを4連覇したルノーとの契約を更新するか、もしくは姉妹チームのトロロッソにF1パワーユニットを供給するホンダとワークス契約を結ぶかを検討している。

カルロス・サインツ:2018年 F1モナコGP プレビュー

2018年5月24日
F1 カルロス・サインツJr. ルノーF1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
ルノーのカルロス・サインツが、2018年のF1世界選手権 第6戦 モナコGPへの意気込みを語った。

モナコでレースをするのはどんな感じですか?
モナコに行くといつも良い気分になるし、グランプリ週末にはその興奮はまた別のレベルまで上がる。モナコは他のサーキットと同じように走ることはできない。独特だし、他の週末とは異なるアプローチが求められる。絶えず壁を意識しているし、週末を通して、全てのラップの全てのコーナーで高い集中力を維持しなければならない。

ルノーF1、2019年F1マシンへの焦点の移行を検討

2018年5月23日
F1 ルノーF1 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権はまだ5戦を終えただけだが、ルノーF1チームは早くも2019年F1マシンに焦点を移行する判断をするかもしれない。

2016年にワークスチームとしてF1に復帰したルノーは、2020年までに段階的にワールドチャンピオンを狙えるチームを構築していくことを目標に掲げている。

ヨス・フェルスタッペン、ルノーのF1パワーユニットのパワー不足に不満

2018年5月19日
F1 レッドブル・レーシング ルノーF1 ホンダF1
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンの父親であるヨス・フェルスタッペンは、ルノーの継続的なエンジンのパワー不足に“フラストレーション”を感じていると語る。

今シーズン限りでルノーとの契約が切れるレッドブル・レーシングは、現在、2019年以降もルノーとの契約を更新するか、もしくは姉妹チームのトロロッソにパワーユニットを供給しているホンダとワークス契約を結ぶかの2択で評価を続けている。
«Prev || ... 108 · 109 · 110 · 111 · 112 · 113 · 114 · 115 · 116 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム