ルノーF1:ノーポイントで課題が残る週末 / F1ベルギーGP
2018年8月27日

カルロス・サインツ (11位)
「全体的に厳しい週末だった。今日はセクター2に苦労していたし、先行ドライバーのDRSレンジに入ることができず、オーバーテイクがかなり難しかった。このトラックでクルマのバランスと自信を失っているときは状況は厳しくなる」
ルノーF1:厳しい状況もポイントは諦めず / F1ベルギーGP 予選
2018年8月26日

ニコ・ヒュルケンベルグ (15番手)
「今日は一発のペースがかなりあったし、クルマは問題ないと感じていた。Q3はエキサイティングだったように見えたし、関与できたらうれしかったけど、エンジンペナルティがあるので、ここからまだ長く走る必要のあるエンジンをセーブするために残りの予選をスキップすることは僕たちにとって意味のあることだった」
ルノー:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2018年8月25日

カルロス・サインツ (8番手)
「リラックスしてリフレッシュしてクルマに戻るのは素晴らしいことだ。複雑な一日だったけど、なんとかプログラムを順調にこなしていくことができた。チームが持ち込んだ新しいパーツは期待通りに機能していると思う。FP2でテストしたフロアは特にね」
ルノー 「リカルドはレッドブルのコミュニケーション戦略に嫌気が差した」
2018年8月25日

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを解消し、2019年からホンダのF1パワーユニットに切り替える。
ダニエル・リカルド 「移籍を決断したのはホンダだけが要因ではない」
2018年8月24日

2018年でレッドブルとの契約が期限を迎えるダニエル・リカルドは、メルセデスやフェラーリへの移籍を検討していたが、その可能性が低くなったことでレッドブル・レーシングに残留することが濃厚だと考えられていた。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「リカルド獲得はルノーの“本気度”の現れ」
2018年8月24日

レッドブル・レーシングで通算7勝を挙げてきたダニエル・リカルドがルノー移籍を決断したことはF1界に衝撃を与えた。ルノーは2016年にワークスチームと復活して以降、いまだ表彰台を獲得できていない。
セルジオ・ペレス 「ルノーに移籍しなかったことに後悔はない」
2018年8月20日

今年、フォース・インディアは財政難に陥り、厳しいシーズンを過ごしていた。だが、ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムがチームを救済。チームの財政面と将来は確保された。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「ペイドライバーの中で生き延びてきたのは誇り」
2018年8月20日

過去にはフェラーリ移籍も噂されたほど高い評価を受けているニコ・ヒュルケンベルグだが、まだF1で一度も表彰台には立っていない。だが、ルノーの再建とともに徐々にそこに近づいている。
カルロス・サインツ 「ルノーでの仕事を全うしてマクラーレンに移籍したい」
2018年8月19日

レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドのルノー移籍が決定し、ルノーへの完全移籍の可能性が断たれたカルロス・サインツが2019年の所属チームに選んだのはマクラーレンだった。