マックス・フェルスタッペン、社用車のアストンマーティンを乗り換え

2019年2月11日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのF1ドライバーであるマックス・フェルスタッペンは、今後の社用車として4台のアストンマーティンを乗り換えていく。

英国のスポーツカーメーカーであるアストンマーティンは、2018年からレッドブル・レーシングのタイトルスポンサーに就任。ホンダのF1パワーユニットを搭載する今年も「アストンマーティン・レッドブル・レーシング」として参戦する。

マックス・フェルスタッペン、社会奉仕活動ペナルティの2日目を完了

2019年2月11日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのF1ドライバーを務めるマックス・フェルスタッペンが2月9日にジュネーブで開催されたFIAインターナショナル・スチュワード・プログラムに参加。昨年のブラジルGPで科せられた2日間の“社会貢献”活動のペナルティを消化した。

FIAインターナショナル・スチュワード・プログラムは2017年から毎年実施されており、様々なモータースポーツ分野のスチュワードが集まり、彼らの経験を共有する場となっている。

モースポフェス | ダニエル・ティクトゥムがレッドブルF1カーでデモ走行

2019年2月11日
F1 ダニエル・ティクトゥム レッドブル・レーシング
2019年3月2日(土)・3日(日)に鈴鹿サーキットで開催される『モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~』で世界トップカテゴリーで活躍するレーシングマシンのデモランを実施するドライバー・ライダーが決定した。

現時点でデモ走行が予定されているマシンは6台。2018年のWRC(FIA世界ラリー選手権)でチャンピオンを獲得したトヨタ・ヤリスWRC、ル・マン24時間を制したトヨタ・HS050 HYBRID&F.C.C. TSR Honda France CBR1000RR、2017年のインディ500を制覇した佐藤琢磨のアンドレッティ・オートスポーツのインディカーといった優勝マシンが登場。

レッドブル 「ルクレールの加入はベッテルを新たなレベルに引き上げる」

2019年2月11日
F1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、かつてチームに所属していたセバスチャン・ベッテルがシャルル・ルクレールの加入によって2019年のF1世界選手権で“新しいレベル”を見つけることになるかもしれないと考えている。

クリスチャン・ホーナーは、セバスチャン・ベッテルがレッドブル・レーシングに所属していた時代にダブルタイトルを4連覇。だが、セバスチャン・ベッテルのレッドブル最終年は新入りのダニエル・リカルドに凌駕されることになり、フェラーリへの移籍へと繋がった。

ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンはパーフェクトな比較基準」

2019年2月11日
F1 ピエール・ガスリー マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
2019年にレッドブル・ホンダとの初シーズンを迎えるマックス・フェルスタッペンは、チームメイトにマックス・フェルスタッペンがいることは“パーフェクトな比較基準”でになると考えている。

昨年、トロロッソ・ホンダでF1で初のフルシーズンを戦い終えたピエール・ガスリーは、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・レーシングに昇格を果たした。

レッドブル・ホンダ RB15はカラーリングをホワイトに大胆変身?

2019年2月10日
F1 ホンダF1 レッドブル・レーシング
ホンダF1のワークスチームとなるレッドブル・レーシングの2019年F1マシン『RB15』のホワイトのカラーリングを大胆変身を遂げるかもしれないとF1ファンの間で話題になっている。

レッドブル・レーシングは2019年の新しいレーシングスーツを公開。一見するとこれまでと同じネイビーにレッドのレッドブルのロゴが掲載されたものだが、サイドのラインにはグレーのラインが追加されている。

レッドブル 「RB15の発表日をわざとメルセデスにぶつけたわけではない」

2019年2月10日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングは、2019年F1マシン『RB15』の発表をライバルであるメルセデスにわざとぶつけたとの見方を否定。同日同じサーキットでホンダのF1エンジンを搭載するRB15のシェイクダウンを行うことを示唆した。

レッドブル・レーシングとメルセデスは決して友好的な関係を築いているわけではない。昨年、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、メルセデスのF1チーム代表トト・ヴォルフを“ペルソナ・ノン・グラータ(厭わしい人物)だと表現している。

【動画】 レッドブルF1のフェルスタッペンとガスリーが氷上カート対決

2019年2月10日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
今シーズンからホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングが、F1ドライバーを務めるマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーの2人の氷上でカート対決する動画を公開した。

舞台はオランダにあるアイススケートパーク『FLEVOLAND』。ホンダのロゴが入った2019年版のレーシングスーツと新デザインのヘルメットをかぶったマクス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーがレッドブルカラーに仕上げられたカートで華麗なドライビングテクニックを披露した。

ピエール・ガスリー 「レッドブルとホンダが軌道に乗るまで忍耐が必要」

2019年2月8日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
ピエール・ガスリーは、レッドブル・レーシングとホンダF1のコラボレーションが真価を発揮するまでには時間がかかると考えており、2月18日からスタートするバルセロナテストでは忍耐強く多くの周回を重ねていく必要があるかもしれないと考えている。

レッドブル・レーシングは、今年からルノーに代えてホンダのF1エンジンを搭載。しかし、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、昨年すでに姉妹チームのトロロッソがホンダのF1エンジンを走らせており、レッドブル・テクノロジーを通して作業を進めているため、“ゼロからのスタートにはならない”と自信をみせている。
«Prev || ... 962 · 963 · 964 · 965 · 966 · 967 · 968 · 969 · 970 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム