【動画】 レッドブルのF1マシンが東京を疾走!Red Bull Showrun Tokyo

2019年3月11日
F1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのF1マシンが東京都心を疾走! 現役トップドライバーのマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーが、F1マシンを操って明治神宮外苑いちょう並木を駆け抜けた。

レッドブル・レーシングは3月9日(土)にホンダのホームである東京で公道F1デモ走行『Red Bull Showrun Tokyo』を実施。明治神宮外苑いちょう並木に400mの特設コースを設置され、2011年の横浜以来となる日本でのデモ走行には約13000人のファンが集まった。

ヘルムート・マルコ 「レッドブルとホンダとのコミュニケーションは良好」

2019年3月11日
F1 レッドブルF1 ヘルムート・マルコ
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコが、今年からトロロッソに加え、レッドブル・レーシングともパートナーシップを組むことになったホンダについて語った。

「まず、レッドブルは自動車産業を代表するビッグブランドであるホンダと協力できることを非常にうれしく思っている。ホンダはF1だけでなくMotoGPもサポートしているし、とても若々しく将来を嘱望されるフォーミュラドライバーがヨーロッパで活躍している」とヘルムート・マルコはコメント。

ホンダ、レッドブルが使用するエクソンモービルの燃料開発を後押し

2019年3月10日
ホンダF1 エクソンモービル
ホンダの2019年のF1世界選手権に向けた野心的な目標は、レッドブルの燃料パートナーであるエクソンモービルの開発を後押し。通常はシーズンに1回のみのアップグレードを迅速に進めていくことを可能にしている。

ホンダは、2015年にF1に復帰して以来、まだ勝利を挙げていないが、今年からレッドブル・レーシングを新たなパートナーに迎え、悲願の勝利にむけてF1エンジンの開発を進めている。

レッドブル・ホンダのF1マシンが東京の外苑いちょう並木を爆走!

2019年3月9日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダは、3月9日(土)に明治神宮外苑いちょう並木で公道F1デモ走行『Red Bull Showrun Tokyo』を実施。東京の公道をF1マシンが疾走した。

レッドブル・ホンダのドライバーを務めるピエール・ガスリーとマックス・フェルスタッペンが明治神宮外苑いちょう並木に特設されたコースでF1マシンによるデモ走行を実施。

ダニール・クビアトはレッドブルドライバー内のいじられキャラ?

2019年3月9日
F1 ダニール・クビアト
ダニール・クビアトは、2019年のレッドブルのフルラインナップのなかで“いじられキャラ”なのかもしれない。

ホンダは3月9日(土)にファンイベント『2019 ホンダF1 キックオフミーティング』を開催。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアト、アレクサンダー・アルボン、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリーがトークショーを行った。

レッドブル、クラッシュのガスリーに警告 「これ以上は許されない」

2019年3月9日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1プレシーズンテストでクラッシュを喫したピエール・ガスリーにもっと慎重に運転するよう警告した。

チームオーナーのディートリッヒ・マテシッツの右腕としてレッドブルのトップ役員を務めるヘルムート・マルコは、ホンダのF1エンジンを搭載する初年度の目標として“最低5勝”を掲げている。

【動画】 Red Bull Showrun Tokyo - 東京の公道をF1マシンが疾走

2019年3月9日
F1 レッドブル・ホンダ  Red Bull Showrun Tokyo
レッドブル・ホンダは、3月9日(土)に明治神宮外苑いちょう並木で実施する公道F1デモ走行『Red Bull Showrun Tokyo』の模様をYouTubeおよびTwitterでライブ配信した。

2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。

ピエール・ガスリー、クラッシュに言及「失敗から学ばなければならない」

2019年3月9日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが、F1バルセロナテストでのクラッシュに言及。“失敗から学ばなければならない”としつつも、ポジティブに取り組んでいきたいと語った。

今年、レッドブル・レーシングに昇格したピエール・ガスリーは、F1バルセロナテスト2で2度のクラッシュを喫した。担当初日の走行ではクラッシュを喫してギアボックスを壊し、担当した最終日にはドライビングミスにより大クラッシュ。翌日のマックス・フェルスタッペンの走行を犠牲にしている。

【動画】 2019 ホンダF1 キックオフ 記者会見

2019年3月9日
F1 ホンダ
ホンダは、3月9日(土)に『2019 ホンダF1 キックオフ 記者会見』を開催。10時30分からYoutubeを始めとするSNSでライブ中継配信する。

2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。
«Prev || ... 934 · 935 · 936 · 937 · 938 · 939 · 940 · 941 · 942 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム