レッドブル・ホンダF1 分析:際立ったフェルスタッペンの対応力とチーム力

2020年9月27日
レッドブル・ホンダF1 分析:際立ったフェルスタッペンの対応力とチーム力 / F1ロシアGP 予選
マックス・フェルスタッペンが、F1ロシアGPでメルセデスに割って入り2番グリッドを獲得するとは、週末のレッドブル・ホンダF1の出来を考えれば想像もつかないことだった。

初日にレッドブル・ホンダF1はパッケージの調整に時間をかけた。様々なダウンフォースレベルを試し、バランスを調整したが、マックス・フェルスタッペンが最終コーナーでスピンを喫するなど、到底メルセデスに太刀打ちできるとは考えられなかった。

レッドブル・ホンダF1 「メルセデスを分断してのフロントローは驚異的」

2020年9月27日
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスを分断してのフロントローは驚異的」 / F1ロシアGP 予選
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第10戦 F1ロシアGPの予選を振り返った。

F1ロシアGPの予選では、マックス・フェルスタッペンが最後のラップでバルテリ・ボッタスを上回り、フロントロー2番グリッドを獲得。7戦続いていたメルセデスのフロントロー独占にストップをかけた。

アレクサンダー・アルボン 「なぜこのような結果になったのか分からない」

2020年9月27日
アレクサンダー・アルボン 「なぜこのような結果になったのか分からない」 / レッドブル・ホンダ F1ロシアGP 予選
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第10戦 F1ロシアGPの予選を10番手で終えた。

前戦F1トスカーナGPでのF1初表彰台での勢いをつけたいアレクサンダー・アルボンだが、予選ではマックス・フェルスタッペンから1.1秒差の10番手。ピエール・ガスリーにも0.008秒差で敗北を喫した。

マックス・フェルスタッペン 「2番手に入れるとは予想していなかった」

2020年9月27日
マックス・フェルスタッペン 「2番手に入れるとは予想していなかった」 / レッドブル・ホンダ F1ロシアGP 予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第10戦 F1ロシアGPの予選で2番グリッドを獲得。

Q3の最初の走行で3番手に付けたマックス・フェルスタッペンは、最終走行ファイナルラップのターン2でトウを使い、2番手でフィニッシュ。メルセデスの2台の間に割って入り、明日の決勝はフロントローからスタートする。

ホンダF1:2020年 第10戦 F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート

2020年9月26日
ホンダF1:2020年 第10戦 F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート
F1ロシアGPの初日金曜日。ホンダF1のパワーユニット搭載を搭載するレッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダ Hondaの4台は多くの走行テストを行い、多忙な一日となった。

今日のセッションからレッドブル・レーシングのフェルスタッペンと、アルファタウリ・ホンダのガスリー、クビアトの3台のマシンは、新たなICE、ターボチャージャー、MGU-HとMGU-Kを投入した。年間のPU使用計画に沿ったもので、ムジェロでのトラブルなどとの関連性はない。

マックス・フェルスタッペン 「ダウンフォースレベルの見極めが重要」

2020年9月26日
マックス・フェルスタッペン 「ダウンフォースレベルの見極めが重要」 / レッドブル・ホンダ F1ロシアGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第10戦 F1ロシアGP初日のフリー走行を7番手で終えた。

FP1でマックス・フェルスタッペンは力強い走りで3番手をマーク。しかし、FP2では最終コーナーでスピンを喫する場面もあり、全体7番手にてセッションを終えた。

ホンダF1 田辺豊治TD 会見 「PUトラブルは解決。二度と起こらないはず」

2020年9月26日
ホンダF1 田辺豊治TD 会見 「PUトラブルは解決。二度と起こらないはず」 / F1ロシアGP 金曜日
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1ロシアGPの金曜記者会見に出席。イタリア2連戦でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが見舞われたPUトラブルの根本的な原因は特定されており、二度と起こらないよう対策を施していると語った。

マックス・フェルスタッペンは両方のレースでPUのパワーロスが原因でリタイアを喫していた。9戦中3戦のリタイアはすべてホンダF1のPU絡みの問題であり、信頼性問題の解決が急務となっていた。

レッドブル・ホンダF1 分析:ローダウンフォース仕様の最適化が急務

2020年9月26日
レッドブル・ホンダF1 分析:ローダウンフォース仕様の最適化が急務 / F1ロシアGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1にとって、F1ロシアGP初日のフリー走行はこれまで苦戦してきたローダウンフォースパッケージの最適化が急務であることを改めて示した。

ロングストレートと90度コーナーで構成されるソチ・オートドロームは、高速コーナーを得意とする空力マシンであるレッドブルのシャシー特性にとって相性の良いトラックではない。

レッドブルF1代表 「フェルスタッペンは来年も残留すると100%確信」

2020年9月26日
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンは来年も残留すると100%確信」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、契約に解除条項が存在するマックス・フェルスタッペンが2021年もレッドブル・ホンダで走ると“100%確信”していると述べた。

今年、レッドブルF1はマックス・フェルスタッペンと新たな2023年末までの契約を締結。しかし、その契約には解除条項が存在するとされており、ある一定のパフォーマンスを満たさなければチームを離脱することが可能だとされている。
«Prev || ... 752 · 753 · 754 · 755 · 756 · 757 · 758 · 759 · 760 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム