メルセデスF1 「レッドブルはホンダのF1エンジンを引き継いで成功できる」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、レッドブルが今後ホンダのF1エンジンを引き継いで独自のエンジンプログラムを実施する計画を成功させることができると考えている。

ホンダが2021年シーズン限りでF1撤退を発表したことにより、現在、レッドブルは2022年以降のF1パワーユニット計画を検討している。

レッドブルにはルノーF1とのパートナーシップの復活を含めたカスタマーエンジンという選択肢があるが、レッドブルF1の首脳陣は現在のホンダのF1エンジンプロジェクトを引き継いで、独自に開発したパワーユニットを走らせることが好ましいい選択肢だと主張している。

だが、レッドブルは他のメーカーができるようにパワーユニットをアップグレードし続けていく余裕がないため、その計画を成立させるにはF1がエンジン開発を凍結させる必要がある。

フェラーリとルノーは、F1エンジンの開発を凍結するというアイデアに反対しており、そのアイデアが実現する可能性は低くなっているが、メルセデスは支持を表明している。

さらに、トト・ヴォルフは、エンジニアリング会社としてのレッドブルの経験があれば、ホンダのF1プロジェクトの知的財産権を買収して成功を収める可能性があると考えている。

「レッドブルはレーシングチームだが、非常に成功したレーシングチームであるだけでなく、エンジニアリング会社でもある」とトト・ヴォルフは語る。

「ホンダはF1パワーユニットにアップデートをもたらすために良い仕事をしたと思う。いくつかの良いもの進行中であり、彼らはまだ来年もそこにいる。彼らはチャンピオンシップで成功するために全力を尽くすだろう」

「だからこそ、レッドブルはホンダのF1エンジンを走らせ、ホンダの知的財産権を開発していくことを成功できると思う」

「しかし、中期的には、早ければ2024年または2025年に導入される可能性のある新しいエンジンコンセプトに取り組むために我々全員が新生面を開いていくことにある。そこで我々全員の注意がシフトする」

トト・ヴォルフは、ホンダのF1エンジン計画が実現しない場合でも、F1は3つのエンジンメーカーだけで健全に進めていくことができる考えているが、F1は全体像に目を向け、追加のオプションと4番目のメーカーを維持することの価値を理解する必要があると考えている。

また、トト・ヴォルフは、F1にとってレッドブルが撤退しないことに取り組んだ方が良いと考えている。

「彼らにとってカスタマーのステータスに戻ることはあまり熱心なことではないと思う」とトト・ヴォルフは語る。

「ホンダは非常に良い仕事をしており、レッドブルに自信を与える進行中のパフォーマンスがあると本当に信じている。しかし、同様に彼らがエンジンの開発に他のすべてのOEMとの支出戦争に参加したくないことも理解している」

「これは私が支持したい賢明な提案だ。レッドブルはF1にとって非常に重要なブランドだと思う。彼らが2つのチームをF1に保ち、基本的にワークスステータスを持つオプションを提供するためにあらゆることをする必要がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1