F1スチュワード、フェルスタッペンへの裁定は「最も難しい決断だった」

2021年2月10日
F1スチュワード、フェルスタッペンへの裁定は「最も難しい決断だった」 / 2017年 F1アメリカGP
F1スチュワードのギャリー・コネリーは、2017年のF1アメリカGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)から表彰台を奪うことになった物議を醸した裁定が彼のキャリアのなかで“最も難しい決定のひとつ”だったと語る。

2017年のF1アメリカGPで、マックス・フェルスタッペンは16番グリッドから挽回を見せ、レースウィナーのルイス・ハミルトン(メルセデス)、2位のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に次ぐ3位でフィニッシュラインを通過した。

エイドリアン・ニューウェイ 「F1はレギュレーション変更で機会を逃した」

2021年2月10日
レッドブルF1のエイドリアン・ニューウェイ 「F1はレギュレーション変更で機会を逃した」
レッドブルF1のデザイナーだるエイドリアン・ニューウェイは、2022年のレギュレーション変更でF1は“機会を逃した”と主張する。

ドライバー間の競争を平常化することを目指した新しい設計哲学に基づいた新F1レギュレーションな、当初は今年導入される予定だったが、新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2022年まで延期された。

アルファタウリF1代表 「ルノーのエンジンカスタマーに戻ることはない」

2021年2月9日
アルファタウリF1代表 「ルノーのエンジンカスタマーに戻ることはない」
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、ルノーのエンジンカスタマーに戻ることはないと語り、F1が2022年のエンジン開発の“凍結”に同意しない場合、レッドブルF1のプロジェクト全体が危険に晒される可能性があることを示唆した。

F1エンジンの“凍結”が承認された場合、2025年にまったく新しいF1エンジン規則が導入されるまで、レッドブルはホンダF1の知的財産系を引き継いで、2022年から2024年まで独自のエンジンプログラムを実行する準備ができている。

【動画】 セルジオ・ペレス、レッドブル・ホンダ RB16Bでシート合わせ

2021年2月9日
【動画】 セルジオ・ペレス、レッドブル・ホンダ RB16Bでシート合わせ / 2021年F1マシン
セルジオ・ペレスが、2021年F1マシンとなるレッドブル・ホンダ RB16Bでシート合わせを行った様子をチームが公開した。

昨年のF1サヒールGPで待望のF1初勝利を挙げたセルジオ・ペレスは、2021年にアレクサンダー・アルボンの後任としてレーシング・ポイントからレッドブル・レーシングに移籍。マックス・フェルスタッペンとチームを組み、ホンダのF1エンジンを走らせる。

レッドブル・ホンダF1:2つの開発トークンは新型ギアボックスに使用?

2021年2月9日
レッドブル・ホンダF1:2つの開発トークンは新型ギアボックスに使用?
レッドブル・ホンダF1の2021年F1マシンは、その名の通り前年モデルの進化系であり、ウィリアムズが今季マシンにFW43Bと名付けたように『RB16B』と命名された。

2021年F1マシンに新しい名前をつけないという選択は、昨年マシンから持ち越すパーツがいかに多いかを示している。マクラーレンの新車はMCL35Mとして知られている。これは前モデルと同じ名前ですが、メルセデスパワーへの切り替えを示す「M」が追加されている。

レッドブルのホンダF1エンジン継続のための開発凍結に思わぬ援軍

2021年2月8日
レッドブルのホンダF1エンジン継続のための開発凍結に思わぬ援軍
レッドブルが2022年もホンダのF1エンジンを継続して使用するために必要な開発凍結にいくつかのカスタマーチームが支持を表明しだした。

2022年、レッドブルは新しいネームブレートを取り付けたホンダのF1エンジンを使用したいと考えている。そのためにはエンジンの凍結が必要だが、トップチームは時間稼ぎのために合意を妨害する可能性がある。

アウディ、2025年にF1参入?レッドブル/ホンダF1の合意に影響は?

2021年2月8日
アウディ、2025年にF1参入?レッドブル/ホンダF1の合意に影響は?
アウディは、F1にサンジンサプライターとしての参入を目指していると報じられており、報道によると、レッドブルの現在のパートナーであるホンダはすでにこの噂を認識しているという。

AutoMotor und Sport は、レッドブルとホンダF1は、2022年のF1エンジン開発の“凍結”に関する決定を待つ一方で、2022年のF1エンジン運用の引き継ぎに関する交渉は前向きな結論に達しているとされている。

エイドリアン・ニューウェイ 「レッドブルF1には父親的な気持ちさえある」

2021年2月8日
エイドリアン・ニューウェイ 「レッドブルF1には父親的な気持ちさえある」
レッドブルF1のエイドリアン・ニューウェイが、レッドブル・レーシング加入から現在の心境について語った。

多くの人からF1で最高のデザイナーと見なされているエイドリアン・ニューウェイは、2021年にレッドブル・レーシングで16年目を迎えます。レッドブルがジャガーからチームを買収したからわずか1年後、ニューウェイはチームに加入した。

フェルスタッペン&ペレス、レッドブル RB16Bをシミュレーターで経験済

2021年2月8日
フェルスタッペン&ペレス、レッドブル RB16Bをシミュレーターで経験済 / 2021年のF1世界選手権
レッドブルF1は、2021年F1マシン『RB16B』がいつ発表されるかまだ明らかにしていない。RB16Bはまだ完成には程遠い状態だが、マックス・フェルスタッペン、そして、新加入のセルジオ・ペレスは、すでにシミュレーターで新車の第一印象を得ている。

『最初の数メーターの後のマックスの目を見れば、どのようなシーズンになるかが分かる』。これはプレシーズンテスト直前のお決まりのフレーズだ。コース上で走行することでドライバーは新車について多くのことを理解するが、実際にはそれがマシンとの最初の出会いではない。
«Prev || ... 581 · 582 · 583 · 584 · 585 · 586 · 587 · 588 · 589 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム