レッドブルF1の抗議をスチュワードが棄却 ラッセルの3位表彰台が確定
2025年5月5日

レッドブルは、ラッセルがバーチャル・セーフティカー(VSC)下で掲示されたイエローフラッグ中に減速義務を十分に果たしていなかったと主張していた。
角田裕毅 F1マイアミGP決勝「元チームメイトは一切助けてくれなかった!」
2025年5月5日

レースは複数のバーチャルセーフティカー(VSC)が導入される波乱の展開となった。予選10番手からスタートした角田裕毅は、レース中にピットレーン速度違反による5秒のタイムペナルティを受けたが、これをレース中に消化し、順位を維持した。
レッドブル F1マイアミGPのリザルトに抗議…ラッセルの黄旗無視を主張
2025年5月5日

この抗議に伴い、FIAのスチュワードはレッドブルをマイアミ現地での審議に召喚。ミルトンキーンズを拠点とする同チームは、メルセデスのジョージ・ラッセルがレース中に提示された黄旗区間で減速義務を果たさなかったと主張している。
角田裕毅 10位入賞「1ポイントを守るのがやっとだった」 / F1マイアミGP
2025年5月5日

10番グリッドからスタートした角田裕毅は、ピットレーンでのスピード違反により5秒のタイムペナルティを受けたが、アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)の猛追から逃げ切り、5.186秒差をつけてフィニッシュし、1ポイントを獲得。このペナルティがレースを難しくしたと述べた。
F1王者フェルスタッペン “父親になったら遅くなる論”にポール獲得で反論
2025年5月4日

フェルスタッペンは、パートナーのケリー・ピケとの間に第一子となる女児「リリー」が誕生したばかりで、マイアミ・インターナショナル・オートドロームでのメディアデーを欠席。そのため、一部では「父親になることでパフォーマンスに影響が出るのでは」といった憶測も広がっていた。
レッドブルF1 キミ・アントネッリにピットレーンでの接触を謝罪
2025年5月4日

18歳のアントネッリは、マイアミグランプリのスプリントレースでポールポジションからスタート。しかし、ターン1でリードを失い、いくつかのポジションを落とす苦しい展開となった。
F1 角田裕毅 “パパ”になった僚友マックス・フェルスタッペンを祝福
2025年5月4日

F1界に嬉しいニュースが届いた。レッドブルのマックス・フェルスタッペンが、パートナーのケリー・ピケとの間に第一子が誕生したことを明らかにした。
カップルは「ようこそ、愛しいリリー。この上ない贈り物に、私たちの心は満たされています。あなたを心から愛してる」とInstagramで娘リリーの誕生を報告した。
フェルスタッペン F1マイアミGP予選「1日のうちに最後尾からトップに」
2025年5月4日

スプリントでは、ピットレーンでのキミ・アントネッリとの接触に10秒ペナルティを科され、セーフティカー先導のまま終了したレースで最下位17位まで転落。だが、予選では2番手のランド・ノリス(マクラーレン)を0.065秒差で上回り、今季3度目、通算43回目のポールポジションを獲得した。
フェルスタッペン F1スプリントでのピット事故に言及「誰も怪我せずよかった」
2025年5月4日

この事故は、18周で争われたスプリントレースの終盤、路面が乾き始めた13周目に発生。フェルスタッペンは先行するマクラーレン勢、オスカー・ピアストリとランド・ノリスにアンダーカットを仕掛けるべくピットイン。