レッドブル・レーシングの2019年04月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル・ホンダ 「フェルスタッペンは2020年も我々のチームで走る」
2019年4月30日

マックス・フェルスタッペンは2020年末までレッドブルと契約を結んでいるが、メルセデスの上層部とフェルスタッペンのマネジメントが接触しているとの噂がある。
ヘルムート・マルコ 「フェルスタッペンはまだタイトルを狙える」
2019年4月30日

F1アゼルバイジャンGPで、マックス・フェルスタッペンは予選4位、決勝4位で終えたが、終盤までレースのファステストラップを記録するパフォーマンスを披露した。
レッドブル 「ガスリーの故障で予防的な措置を取らざるを得なかった」
2019年4月30日

ピットレーンからスタートしたピエール・ガスリーは、6番手まで挽回を見せていたが、11周を残したところでドライブシャフト破損によりリタイアを喫することになった。
マックス・フェルスタッペン 「VSC導入で表彰台のチャンスが潰えた」
2019年4月29日

オープニングラップでセルジオ・ペレス(レーシングポイント)に4番手のポジションを奪われたマックス・フェルスタッペンだが、6周目になんとかポジションを奪い返したが、その間にトップ3とのギャップは開き、表彰台争いで劣勢に立たされることになった。
ピエール・ガスリー、悔しいリタイアも「正しい方向へ前進している」
2019年4月29日

金曜のセッション中のペナルティーによりピットレーンからスタートしたピエール・ガスリーは、ミディアムタイヤでスタートすると力強い走りでポジションを上げ、一時はフェルスタッペンの直後まで順位を上げる。
ホンダF1、ガスリーの燃料流量超過に伴いPUのパラメーターを調整
2019年4月28日

ピエール・ガスリーは、F1アゼルバイジャンGPの予選Q1でトップタイムをマーク。前日のプラクティスセッション中にレースオフィシャルによる計量の指示に従わなかったことによるペナルティーのために明日のレースではピットレーンからのスタートが決まっていたため、Q2では走行を行わず15番手で予選を終えていた。
マックス・フェルスタッペン 「2019年F1マシンはトウが重要な要素」
2019年4月28日

予選を4番手で終えたマックス・フェルスタッペンは「ポールポジションを争えるとは思ってはいなかったけど、このトラックはスリップストリームにも依存するし、それで1番手にも4番手にもなりえる」とコメント。
ホンダ | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 予選レポート
2019年4月28日

レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、昨日のプラクティスセッション中にレースオフィシャルによる計量の指示に従わなかったことによるペナルティーのために明日のレースではピットレーンからのスタートが決まっていた。
レッドブル・ホンダ 「異なる走行戦略を強いられトウを得られなかった」
2019年4月28日

レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが2列目4番グリッドを獲得。ペナルティによってピットレーンスタートが決定しているピエール・ガスリーはQ2で走行を行わず15番手で予選を終えている。