ネルソン・ピケJr. (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月15日
ネルソン・ピケJr. (F1トルコGPプレビュー)
2009年6月2日
ネルソン・ピケJr. (F1モナコGPプレビュー)
2009年5月19日
ルノー、ピケJr.に猶予を与える
2009年5月12日
ネルソン・ピケJr. (F1スペインGPプレビュー)
2009年5月6日

ネルソン、シーズンの4分の1が終わりました。スペインGPのためにヨーロッパに戻るのはどのような気分ですか?
僕にとっては難しい1年のスタートになった。でも、開幕4レースから多くのことを学べたと感じている。マレーシアと中国のウィットレースは、かなりフラストレーションが溜まったし、マシンの本当のパフォーマンスを判断できなかったけど、新しいディフューザーでレースをしたバーレーンを終えて、よりポジティブに感じている。ポイント圏内でフィニッシュできれば最高だったけど、今年は全てのマシンがとても競争力があって信頼性もあるので、たぶん10位フィニッシュが可能な限りベストな結果だった。
ネルソン・ピケJr. (F1バーレーンGPプレビュー)
2009年4月23日
ルノー、ピケJrのネガティブなコメントを否定
2009年4月15日
ネルソン・ピケJr、ルノーでの役割に不満
2009年4月15日
ネルソン・ピケJr. (F1中国GPプレビュー)
2009年4月15日

ネルソン、マレーシアは混沌としてレースでしたね。レースを要約してもらえますか?
スタートは良かったし、4つポジションをあげられた。最初のスティントでは物事はかなり良さそうだった。特にマシンに多くの燃料を積んでいるときはね。ドライでのマシンのバランスは良かったけど、そのあと雨が降って、早めにピットに入らなければならなかった。ウェットコンディションは本当に酷かったし、視界が悪くて、アクアプレーイングになってしまい、マシンを運転するのはほぼ不可能だった。正しい戦略を下すのは難しかったし、チームは良い仕事をしたけど、あのようなレースは宝くじみたいなものなんだ。レースをリスタートできなかったのは残念だけど、コンディションは僕が覚えているグランプリで最悪だったね。