クリスチャン・ホーナー 「コスト削減はレッドブルに有利」

2009年1月8日
クリスチャン・ホーナー レッドブル チーム代表
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、最近F1に導入されたコスト削減が、レッドブルが順位を上げるのに役立つと考えている。

レッドブル・レーシングは、オーナーであるディートリッヒ・マテシッツから十分な資金を提供されているが、ホーナーは開発リソースに関しては自動車メーカーのライバルに比べると不利だと考えている。

しかし、ホーナーは、先月FOTAとFIAが同意した風洞の使用制限などのコスト削減が、レッドブル・レーシングのようなチームに競争力のバランスで有利に変化することを期待している。

フェラーリ、KERSをプジョーと共同開発?

2009年1月7日
プジョー 908HY
フェラーリが、KERSの開発のためにプジョーと手を組んだとの噂が広まっている。

噂では、フェラーリのKERSがプジョーのル・マン プロトタイプ908に搭載されるとのこと。

フェラーリは、マネッティマレリと共にKERSの開発を進めているが、開発に苦戦していることを認めており、いまだKERSのトラックテストを行っていない。

角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意

2025年7月18日
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」発言に同意
角田裕毅は、レッドブルがマックス・フェルスタッペンを失えばチームランキングでレーシングブルズの後塵を拝することになるというザク・ブラウンの見解に同意した。

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。

レッドブルF1 RB21設計段階で“運転不能”の警告を無視 崩壊した最速哲学

2025年7月18日
レッドブルF1 RB21設計段階で“運転不能”の警告を無視 崩壊した最速哲学
レッドブル・レーシングは2025年型F1マシン「RB21」の設計において、“運転不能になる恐れがある”という内部からの警告を無視していた。

Sky SportsのF1コメンテーター、デイビッド・クロフトがイギリスGPの現場で明かしたこの証言は、現在チームが陥っている深刻な不振の根幹に迫るものだ。

フェラーリ、旧ホンダF1チームからの打診を認める

2009年1月7日
フェラーリ
フェラーリは、旧ホンダF1チームからエンジン供給に関する打診があったことを認めた。

ホンダF1のチーム代表であるロス・ブロウンは、ホンダF1撤退発表のあと、フェラーリのV8エンジンを手に入れるために、フェラーリ時代の元同僚とコンタクトをとったことを明らかにしていた。

フェラーリの広報は、ロス・ブロウンから打診があったことを認めたが、契約はまだ合意に達していないと語る。

ロス・ブロウン フェラーリとのエンジン交渉を認める

2009年1月7日
ロス・ブロウン
ロス・ブロウンは、フェラーリとエンジン供給に関する話し合いをしていることを認めた。

ホンダは、F1撤退の際、今あるエンジンを供給することを検討しているが完全にフルシーズンを戦えるエンジン数はなく、今後エンジンの製造はしないとしている。

「ホンダはすでにエンジンを供給しないことを明言しているので、私はフェラーリに連絡した」

フェラーリ、ピットストップ信号システムを復活

2009年1月6日
フェラーリ ピットストップ信号システム
フェラーリは、2009年から再びピットストップ信号システムを復活させるようだ。

改良されたシステムは、給油ホースが取り付けられている間は、マシンが発進できない仕組みになるという。

フェラーリは、シンガポールGPでのセーフティカー導入時、ピットストップ信号システムの操作ミスにより、フェリペ・マッサが給油ホースが抜かれる前に発進。マッサは、ピットレーンの端でストップせざるを得ず、貴重なポイントを失った

フェラーリ F2009を1月12日に発表

2009年1月6日
フェラーリ F2009
フェラーリは、2009年の新車を1月12日(月)に披露することを発表した。

フェラーリ F2009は、1月12日(月)にまずウェブサイトで公開され、同日にはフェリペ・マッサがフィオラノ・サーキットでシェクダウンを行う予定。

フェラーリは、昨年に引き続き、全チームで最も早くに新車を発表するチームとなる。

マーク・ウェバー、2月復帰を目指しリハビリ

2009年1月6日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、2月にF1マシンのコックピットに復帰することを目指し、トレーニングを再開した。

ウェバーは、昨年11月にオーストラリアで自転車で事故に遭い右足を骨折。現在はオーストラリアからヨーロッパに戻り、1月第3週までに松葉杖を外すことを目標にリハビリプログラムを行っている。

「2月初めのテストに参加したい」とウェバーは語る。

レッドブル RB5を2月9日に発表

2009年1月6日
レッドブル RB5 発表日程
レッドブルは、RB5を2月9日(月)に発表することを明らかにした。

レッドブルは、2009年の新車RB5を2月9日(月)にスペインのヘレス・サーキットで開催されるテストの場で披露する。

「我々の戦略計画は、2009年シーズンに向けた遅めのスタートにおける利点を最大限に活用することだ」とレッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは語る。

フェルナンド・アロンソ、飛行機事故も無事

2009年1月5日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、飛行機事故に遭遇した。しかし、幸いにも無傷で済んだようだ。

アロンソと彼の家族は、ケニアのマリンディで4日午後6時ごろプライベート・ジェットで離陸する予定だったが、滑走路で同機の翼が他機と接触して破損した。

幸いにもアロンソ、妻のラクエル・デル・ロザリオ、義兄のマルタ・デル・ロザリオ、パイロットのアルベルト・フェルナンデスは全員無事だった。
«Prev || ... 9416 · 9417 · 9418 · 9419 · 9420 · 9421 · 9422 · 9423 · 9424 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム