アストンマーティンF1×トイ・ストーリー限定コラボ 「I / AM DROP」発表

コラボの中心となるのは、バズ・ライトイヤーをモチーフにした限定ミニヘルメットと、トイ・ストーリーのキャラクターをあしらった特製フーディ。いずれもファン限定の抽選で入手可能なコレクターズアイテムとなる。
友情とチームワークの象徴、アンディの部屋からF1ガレージへ
本コラボは、チームの「I / AM DROPS」シリーズの最新作として位置づけられ、トイ・ストーリーの仲間たちがアストンマーティン・アラムコのテクノロジーキャンパスから2025年メキシコGPまで旅をする物語を描く。アストンマーティンのブランドDNAでもある「好奇心・勇気・協調」を体現し、1914年にライオネル・マーティンとロバート・バムフォードがアストン・ヒルを登ったその精神を現代に重ね合わせている。
チームは声明で「アンディの部屋の仲間たちと同じように、チームの全員が役割を持ち、共に前進する理由がある」とコメント。続けて「我々は常に挑戦を乗り越え、成長し続けてきた。誰も一人では勝てないというメッセージを、このコラボで表現した」と述べている。

コレクションの内容
■ Buzz Lightyear Mini Helmet世界中で愛されるスペースレンジャー、バズ・ライトイヤーに着想を得た限定ミニヘルメット。トイ・ストーリーの懐かしさとアストンマーティンのデザインが融合し、グランプリ観戦にも、あるいは“銀河系緊急事態”にも対応する逸品。
■ Toy Story × Aston Martin Aramco Characters Hoodieトイ・ストーリーのアイコンたちをアストンマーティン流にアレンジした限定フーディ。遊び心と上質さを兼ね備え、冒険心を忘れないすべての大人に向けたアイテムだ。

文化とレースをつなぐ「I / AM DROPS」シリーズ
このコラボは、ローリング・ストーンズ、サンタン・カップ、DJドム・ドーラなどと展開してきた「I / AM DROPS」シリーズの最新作でもある。アストンマーティン・アラムコは、音楽やファッション、映画といったカルチャーとの融合を通じてファンとの新しい接点を作り出しており、今回の『トイ・ストーリー』とのタッグもその一環として発表された。
アストンマーティン・アラムコによる「I / AM DROPS」シリーズは、単なる限定グッズではなく、ブランド体験そのものをストーリー化する“感情型マーケティング”の代表例だ。トイ・ストーリーの「仲間とともに成長する」というメッセージを、F1チームのチームワーク精神に重ねる演出は巧みで、レースファンだけでなく幅広い層への共感を狙っている。
また、30周年を迎える世界的IPとのコラボにより、F1が映画・ポップカルチャーの領域へ積極的に踏み出している点も注目だ。
カテゴリー: F1 / アストンマーティンF1チーム
