BMW、KERSのF1公式サプライヤーを目指す

2009年3月6日
BMWザウバー マリオ・タイセン
BMWは、2010年からKERSシステムのF1公式サプライヤーになることを目指しいているという。

FIAは今年からKERSをF1に導入したが、FOTAは5日の記者会見で2010年に向けて独自の計画を発表した。

FOTAは、標準KERSシステムの入札を行い「チームあたり1シーズン、100万〜200万ユーロ」を目標価格としているが、これは各チームが2009年に費やしたコストと比較するとはるかに少ない。

ブラウンGPのF1マシン名は「BGP001」

2009年3月6日
ブラウンGPのマシン名はBGP001
ブラウンGPのF1マシンは「BGP001」と命名されるという。

ホンダF1チームを買収し、ブラウンGPとして2009年シーズンを戦うことになったチームの新車は「BGP001」という名前になるという。

昨シーズン中からホンダ RA109として開発されたマシンは、メルセデス・エンジンを搭載するために改良が加えられた。

ブラウンGP、ドライバーはジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロ

2009年3月6日
ドライバーはバトン&バリチェロのコンビ
ブラウンGPは、2009年のドライバーとしてジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロを起用することを正式に発表した。

ロス・ブラウンがホンダF1を買収して誕生したブラウンGP。注目のドライバーは、旧ホンダF1と同じくジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロが務めることになった。

バトンとバリチェロのコンビは4年連続となる。2人は共に優勝経験があり、出場回数は423戦と経験豊富なラインナップといえる。

ブラウンGP、ホンダF1の買収を発表

2009年3月6日
ブラウンGP オフィシャルHP
ブラウンGPは、公式ホームページ(http://brawngp.com/)でホンダF1チームを買収したことを発表した。

ホンダとロス・ブラウンは、元ホンダレーシングF1チームの将来を確保することで同意に達したことを発表する。

ホンダは直ちにチームの所有権を新しいブラウンGPフォーミュラワン・チームのチーム代表であるロス・ブラウンに受け渡す。

新チーム「ブラウンGP」誕生

2009年3月6日
ブランウンGP F1チーム誕生!
ホンダF1チームは新たにブラウン・ジーピー・フォーミュラ・ワン・チーム(Brawn GP Formula One Team)として2009年にスタートを切ることになった。

本田技研は6日、ホンダ・レーシングF1チームの株式をロス・ブラウンに売却することを発表した。

メルセデス・ベンツがエンジンを供給し、ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロがドライバーを務める。

ホンダ、ロス・ブラウンへのF1チーム売却を発表

2009年3月6日
ホンダF1は「ブラウンGP」に
ホンダは、ホンダ・レーシングF1チームを、これまでチームプリンシパルを務めていたロス・ブラウンに売却したことを発表した。

これまで英国においてホンダ・レーシングF1の持ち株会社として、ホンダのF1レース活動全ての業務を管理してきた、ホンダ・ジーピー・ホールディングス・リミテッド(Honda GP Holdings Ltd.)保有のホンダ・レーシングF1の株式100%を、ブラウン氏に売却した。これによりチームの所有権はブラウン氏に移行し、今後はブラウン・ジーピー・フォーミュラ・ワン・チーム(Brawn GP Formula One Team)として、今シーズンのF1グランプリ開幕戦から参戦する計画である。

F1チーム、新しいコンコルド協定に合意

2009年3月6日
コンコルド協定について語るルカ・ディ・モンテゼーモロ
FOTAの会長を務めるルカ・ディ・モンテゼーモロは、すべてのF1チームと自動車メーカーが新しいコンコルド協定に調印する準備ができていると語る。

昨年からF1の最高権威者であるバーニ・エクレストンとF1チームの間で、コンコルド協定をまとめる交渉が行われてきた。

これまで以上にF1チームは結束を深めており、ルカ・ディ・モンテゼーモロは、新しいコンコルド協定の締結はまもなくだろ語る。

ニック・フライ 「まもなくチームの将来が発表される」

2009年3月6日
ニック・フライ
ニック・フライは、元ホンダF1チームが救済されることを認め、まもなくチームの将来が発表されると述べた。

ニック・フライは、チーム代表のロス・ブロウンの代理としてジュネーブで行われたFOTAの記者会見に参加。

「間もなく発表がある・・・今言えるのはそれだけだ」

フラビオ・ブリアトーレ 「ルノーは2012年までF1を継続する」

2009年3月6日
フラビオ・ブリアトーレ
ルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレは、ルノーがF1を撤退するとの報道を否定した。

「私はルノーでの初日から常にコストについて非常に心配していたと思う」

「FOTAに起こったことは、まさしくルノーがF1に望んでいることだ。我々は、F1がより効率的になるなら、2012年まで継続するとのカルロス・ゴーン氏の公約を得ている」
«Prev || ... 9364 · 9365 · 9366 · 9367 · 9368 · 9369 · 9370 · 9371 · 9372 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム