ロバート・クビサ、BMWとの契約を1年延長で合意か
2008年8月27日

今年で3年契約が終了するロバート・クビサ。まだ正式に発表されていないが、クビサが契約を1年だけ延長したということは、BMWが2009年にチャンピオンシップに勝てるマシンを提供しない限り、クビサがBMWを離れることができることを意味する。
BMWを率いるマリオ・タイセンは、バレンシアで2009年のドライバーラインナップを「シーズン終了までに」発表することを明らかにしている。
トロ・ロッソ、ヘレスで佐藤琢磨をテスト
2008年8月27日

トロ・ロッソが、セバスチャン・ベッテルの後任として、レッドブルのテストドライバーでGP2に参戦中のセバスチャン・ブエミを来月のヘレスでテストすることは既に知られている。
ドイツ誌“Auto Motor und Sport”によると、テストは少なくとも2人のドライバーで行われ、スーパーアグリのF1撤退でシートを失った佐藤琢磨もテストするとしている。
フェラーリ、「エンジンの危険性に気付いていた」
2008年8月27日

分析により、ライコネンのエンジンブローは、ハンガリーGPのマッサと同じくコンロッドに問題があることが判明している。
「今日午前中にマラネロに到着したキミ・ライコネンのマシンに搭載していたエンジンを初期分析したところ、コネクティング・ロッドの破損が確認された。現在、さらなるチェックを実施中であり、故障の原因を解明しているところである」
中嶋一貴、「ボディガードが必要かも」
2008年8月27日

地元の英雄アロンソは、スペインのファンの前で1周もせずにリタイアした。アロンソはバルセロナでもエンジントラブルでリタイアしており、今シーズン、スペインで2度目のリタイアとなった。
「スタートがとても悪くて、フェルナンドとティモに前に行かれてしまった。」
セバスチャン・ベッテルのレース週末
2008年8月26日

今週末はバレンシアでしたが、都市はどうでしたか?
まず、素晴らしい予選と素晴らしいレースだった。実際、僕はフォーミュラBMWの頃からバレンシアのレーストラックは良く知っているし、またライセンスコースそこで完了したのを覚えている。ストリートサーキットだけど、僕にとって間違いなく新しいかったし、他のみんなにとってもそうだった。だから、誰にもアドバンテージはなかった。ここでドライブするのは最高だったね!この印象は僕の結果が良かったからかもしれないけど、週末全体の僕のパフォーマンスが僕が楽しんでいることを示していたと思うよ。以前に滞在したときから、都市の魅力を発見していたから、F1のスケジュールにバレンシアが加わったのは好ましいことだね。
トロ・ロッソ、2009年に向けてセバスチャン・ブエミをテスト
2008年8月26日

トロ・ロッソの共同オーナーであるゲルハルト・ベルガーは、ヘレステストがセバスチャン・ブエミの能力を評価する場であることを認めた。これまでベルガーは、若いドライバーと経験豊かなドライバーのコンビで揃えるのが理想だと語っている。
「我々はヘレスで彼をテストするつもりだ。それは来年のための評価だ。」
セバスチャン・ボーデの将来はいまだ未定
2008年8月26日

フェリペ・マッサのマネージャーも務めるニコラス・トッドは、来年を含めたセバスチャン・ブルデーの契約の延長に努めていると語る。
「F1では、ルーキーか10年目であるかに関係なく、常に何かを証明しなければならないし、常に最新のレースで判断される」
アンソニー・デビッドソンが近況を語る
2008年8月26日

スーパーアグリの撤退後、あなたは何をしていたのですか?
忙しくしていたし、様々なチームとの交渉はかなりうまくいっているよ。1年でエキサイティングな期間だ。レースをしていないので、他のドライバーがシーズン中盤の作業に取り掛かっている間、僕はF1内外の多くのチームとコンタクトをとることができるんだ。
セバスチャン・ベッテル、好成績にも慎重
2008年8月26日

ベッテルは、ヨーロッパGPの予選Q2で最速タイムを記録し、レースでは6位でフィニッシュ。チームに貴重なポイントをもたらした。
フェラーリエンジンを搭載するSTR3は、パワートラックであるスパやモンツァでアドバンテージになるだろう。しかし、ベッテルは慎重に現状を見つめている。