セバスチャン・ベッテル Q&A:2009年シーズンを振り返って
2009年10月31日

今シーズンの感想を聞かせてください。
とても良いシーズンだった。まだ1レース残っているけれどね。クルマはどんどん良くなっているので、全力を尽くして、できれば優勝したい。今シーズンを振り返ると、問題があったのはブラジルだけではなかった。ミスが少し多すぎるレースもあった。17戦中、フィニッシュできなかったレースが5戦。理想的とは言えないが、それでも、チームにとっても、ぼくにとっても、これまでで最高のシーズンだったし、これをベースに今後はもっと頑張っていけるだろう。来年はとても良い1年になるのではないかと思うが、今はアブダビのことだけを考えている。優勝を目指すよ。その後でゆっくりと1年を振り返るつもりだ。
マーク・ウェバー Q&A:2009年シーズンを振り返って
2009年10月31日

サンパウロのレースの感想を聞かせてください。
鈴鹿のレースが大変だったので、僕たちは特に優勝にこだわっていた。チームとしては連続2戦の優勝となったので、明るい気持ちでシーズンを終えることができる。エキサイティングなグランプリで、レッドブルにとっても、F1にとっても本当に良いレースだったと思う。残念ながらジェンソンのチャンピオンシップ優勝が決定してしまったが、当然の結果だろう。今年の彼は良いドライビングを見せた。しかし、良いグランプリだった。インテルラゴスはいつもおもしろいよ。
ヘイキ・コバライネン 「マクラーレンは平等に扱ってくれなかった」
2009年10月31日
2009 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 DVD
2009年10月31日

2009 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 概要
ホンダF1の遺産、ブラウンGPの快進撃!! 2強、フェラーリ&マクラーレンの不振は、F1に新たな時代の到来を予感させた。 全ての始まりは、世界中に衝撃を与えたホンダのF1撤退発表からだった。 一時は開幕戦のグリッドに並ぶことさえ危ぶまれたそのチームは、開幕まで1か月を切った頃にようやくブラウンGPとしてスタートを迎えた。そんな逆境にも関わらず、ホンダの遺産と名将ロス・ブラウンの手腕によってチームのエース、ジェンソン・バトンは開幕7戦で6勝を挙げる快挙を成し遂げた。
ロバート・クビサ、特別ヘルメットでチーム最終戦に挑む
2009年10月31日
中嶋一貴、ウィリアムズのシート喪失を認める
2009年10月31日
ブルーノ・セナ、F1シート獲得を発表
2009年10月31日
トヨタ:小林可夢偉が5番手タイム (F1アブダビGP初日)
2009年10月31日
マクラーレン:F1アブダビGP初日
2009年10月31日






