フェラーリ:F1中国GP初日
2010年4月16日

フェルナンド・アロンソ (10番手)
「もちろん、エンジンが故障したことは不満だけど、それについては少しも心配していない。午前中のエンジンはバーレーンの予選のあとに変更したエンジンだし、遅はれ早かれ壊れることはわかっていた。それが今日起こってしまったけど、僕たちの当初のエンジン管理計画にはあまり影響しない。また、僕たちはリアウイングのような新しいエアロコンポーネントのいくつかテストも行った。それぞれのチームが独自のプログラムで作業しているので今日のタイムシートを見るのは無意味なことだし、タイムを比較するのは不可能だ。僕たちは自分たちの計画にこだわっていたし、成し遂げたこといはかなり満足している。僕たちはこのトラックで競争力があると思う」
マクラーレン:F1中国GP初日
2010年4月16日
ザウバー:F1中国GP初日
2010年4月16日
ルノー:F1中国GP初日
2010年4月16日
ヴァージン・レーシング:F1中国GP初日
2010年4月16日

ティモ・グロック (21番手)
「僕たちは2つのセッションで良い進歩を遂げられたし、全体的に一日を通してクルマをかなり改善させることをできた。このトラックの特性は僕たちにとって少し難しいのはわかっている。より低速なコーナーがあるし、僕たちはそれらに少し苦しんでいるようだけど、単にグリップレベルかもしれない。これから、今日学んだ全てを調べて、僕たちの選んだ方向性を確認しなければならない。今夜のために多くのデータがあるけど、ここから良い週末を過ごせると楽観的に考えている。残りの週末を楽しみにしているよ」
メルセデスGP:F1中国GP初日
2010年4月16日

ニコ・ロズベルグ (2番手)
「一日を通してセットアップで良い進歩を遂げられたし、いくつか新しい方向性を試したけど、全てがうまく機能していたと思う。午後の終盤にはオーバーステア酷くて、少しバランスを失ったので、理由を調べてみる必要がある。ロングランは僕の方ではかなり良かったし、ミハエルが完了させて作業によって、僕たちはタイヤ評価で良いポジションにいるだろう。他チームとペースを比較すると、パターンはマレーシアにかなり似ているようだけど、明日うまくいくかについては様子をみてみなければならない」
ウィリアムズ:F1中国GP初日
2010年4月16日
フォース・インディア:F1中国GP初日
2010年4月16日
レッドブル:F1中国GP初日
2010年4月16日