レッドブル、フェラーリのテスト協定違反を非難
2010年6月26日
メルセデスGP、ロバート・クビサにオファー?
2010年6月26日
フェラーリ:F1ヨーロッパGP初日
2010年6月26日

フェルナンド・アロンソ (1番手)
「モントリオールと路面はとても違うし、もう少し多くのダウンフォースが必要だけど、僕たちのクルマはここでもうまく働いている。フェリペと一緒に新しい技術ソーリュションに取り組んだけど、他と比べて僕たちがどれくらい改善したかを言うのは難しいね。F1は運転しやすくなったし、燃料が軽くても重くてもあらゆる状況で競争力があるけど、僕たちがどの位置にいるかをいうのは早すぎる。マクラーレンはとても速かったし、レッドブルは常に上位のペースがある。メルセデスやルノもとても接近していた。でも、僕たちの狙いは誰より前にいるということだけだし、そうでなければ僕たちはフェラーリではない」
レッドブル:F1ヨーロッパGP初日
2010年6月26日
ザウバー:小林可夢偉は14番手 (F1ヨーロッパGP初日)
2010年6月26日
メルセデスGP:F1ヨーロッパGP初日
2010年6月26日

ニコ・ロズベルグ (4番手)
「ポジティブな一日だったし、タイヤはグレイニングや様々な問題があって再びチャレンジだったけど、クルマは快適に感じている。オプションがうまく働いていないように思うけど、それは誰にとても同じことだし、僕たちはそれを最大限に活用していた。チームはアップグレードに関していい仕事をしているし、それらが僕たちの競争力をあげてくれると確信している。今晩、解決しなければならないことはいくつかあるけど、僕たちに適したトラックだと思う。現時点では、レースペースの方が予選パフォーマンスより良いのはわかっているので、予選をうまくやれれば、今週末は進歩を果たせると思う」
マクラーレン:F1ヨーロッパGP初日
2010年6月26日
ルノー:F1ヨーロッパGP初日
2010年6月26日
フォース・インディア:F1ヨーロッパGP初日
2010年6月26日

エイドリアン・スーティル (8番手)
「FP2しか走らなかったけど、今日は計画通りにうまくいった。すぐにバランスに満足できたし、セッション中にそんなに変更はしなかった。今ではスイッチャブル・リアウイングもとてもうまく働いているし、本当に違いを生んでいる。ロングランのペースも良いので、全体的に問題はなかった。かなっりリラックスした一日だったよ! この段階で明日どうなるかは予測できないけど、今日のペースを基に考えれば、僕たちはここで強いと思うし、モントリオールやその他の場所と同じポジションにいられると期待している。プラクティスを見た感じではQ3は可能だと思う」