ザウバー、2011年のスポンサー獲得に自信

2010年8月12日
ザウバー
ペーター・ザウバーは、2011年にザウバーが財政的な支援を増やせると自信をみせている。

昨年末にF1から撤退したBMWからチームを引き継いだザウバーだが、2011年シーズンはメインスポンサーのいない状態で参戦している。

最近では、メキシコの大富豪でテルメックスの代表を務めるカルロス・スリムが興味を示していると噂されており、ザウバーは来年より多くのパートナーを獲得できると楽観ししていると語る。

アンディ・ソウセック、2011年のF1シートを諦めず

2010年8月12日
アンディ・ソウセック
ヴァージン・レーシングを離脱することになったアンディ・ソウセックだが、まだ2011年にF1デビューすることを諦めてはいない。

去年のF2チャンピオンであるアンディ・ソウセックは、ヴァージン・レーシングとリザーブドライバー契約を結んだが、実際にVR-01をドライブする機会を与えられなかったため、チームを去ることに決めたと報じられている。

ルーベンス・バリチェロ 「ウィリアムズとの契約更新は自然の成り行き」

2010年8月12日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロは、彼のF1最長記録を19シーズンまで伸ばせると自信を持っている。

2週間後のスパ・フランコルシャンでルーベンス・バリチェロは、300戦目を迎えることになるが、現在はまだ11月に306戦目のレースキャリアまでの契約しかない。

しかし、ウィリアムズは2011年もドライバーラインアップの継続を計画しており、契約は説得力がある。

スパ・フランコルシャン、2012年以降のF1ベルギーGP開催を懸念

2010年8月12日
スパ・フランコルシャン
F1ベルギーGPの主催者は、2012年以降のスパ・フランコルシャンの将来を懸念している。

今週、8月29日に開催されるF1ベルギーGPに向けて4万枚のチケットが売れたことが明らかになったが、ベルギーGPの担当者は、現在より多くのお金を費やせる国際的な会場からのプレッシャーが増加していると語る。

「今年のチケット販売は比較的好調です」と広報のクリスチャン・ライエはコメント。

ティモ・グロック、ヴァージン離脱を否定

2010年8月12日
ティモ・グロック
ティモ・グロックは、2011年にヴァージンから離脱することを考えているとの噂を否定した。

F1から撤退したトヨタからヴァージンに移籍したティモ・グロックだが、ヴィタリー・ペトロフの後任としてルノーに移籍することに興味を持っていると報じられていた。

しかし、ティモ・グロックは、現在のチームに打ち込んでいると語る。

AKB48板野友美、富沢祥也のグリッドガールに決定!

2010年8月12日
板野友美 富沢祥也
10月3日(日)に決勝レースを開催するMotoGPロードレース世界選手権シリーズ第14戦日本グランプリで、Moto2クラスで活躍中の富沢祥也のグリッドガールをAKB48の板野友美が務めることが決定した。

富沢祥也のゼッケン「48」と、AKB48の「48」でつながったコラボレーションが実現。世界で活躍中の富沢選手とロサンゼルス公演も行った話題沸騰のグループ、AKB48の中でも高い人気を誇る板野さんが先日、横浜市内で初対面した。

「すごくかわいい方ですね。実際、お会いすると顔が小さくて目が大きくてビックリしました」と富沢祥也はコメント。

F1インドGP、サーキット完成予想図を公開

2010年8月12日
F1インドGP ジャイピー・グループ・サーキット
ヘルマン・ティルケの会社は、2011年のF1インドGP開催を開催する「ジャイピー・グループ・サーキット」の完成予想図を公開した。

画像は、ピットビルディング、メインストレート、グランドスタンド、ピットレーンの一部が公開された。

ジャイピー・グループ・サーキットのレイアウトは昨年11月に公表されている。

バーニー・エクレストン、ダニカ・パトリックのF1参戦を希望?

2010年8月12日
ダニカ・パトリック
F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンは、2012年のF1アメリアGP開催について、アメリカ人ドライバーの参戦はF1にとって良いことだと語り、例としてダニカ・パトリックの名前をあげた。

F1では、2007年にトロ・ロッソから参戦したスコット・スピードを最後にアメリカ人ドライバーは参戦していない。

バーニー・エクレストンは、1名のドライバーが多くの関心を作り出すことができると考えている。

ヘルマン・ティルケ、オースティンのF1サーキットを推し進める

2010年8月11日
ヘルマン・ティルケ
ヘルマン・ティルケのドイツの会社の担当者は、2012年にF1アメリカGPを敷地で作業を開始するためにオースティンに到着し始めている。

F1サーキット設計会社であるティルケ有限会社は、900エーカーの土地ですでに地質学者によるテストを行っており、20名のスタッフによって地元オフィスを開設しようとしている。

「土地、資金、F1契約はある。現在、我々は野心的なプロジェクトの最終ステージに入る準備ができている」とティルケのアメリカでの役員であるクリスチャン・エップはコメント。
«Prev || ... 8383 · 8384 · 8385 · 8386 · 8387 · 8388 · 8389 · 8390 · 8391 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム