ニコ・ロズベルグ:F1イギリスGPプレビュー
2011年7月2日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「シルバーストンは、とてもクールなトラックだ。すべての高速コーナー、特にコスプからベケッツを抜けてストウまでは本当に楽しみだ。去年は3位でフィニッシュしているので、また良い結果を出せることを願っている。特にブラックリーとブリックスワースで働いている多くの人々が家族と一緒に来てくれるからね」
ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「ムジェッロはイタリア一のサーキット」
2011年7月2日

午前中にサーキットを訪れたモンテゼーモロ会長は、改築なった新しいグランドスタンドを視察。このスタンドは、シーズン中もっとも重要なイベント、Moto GPの開催に合わせて建設された。
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
2025年8月2日

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。
小林可夢偉:F1イギリスGPプレビュー
2011年7月1日

小林可夢偉 (ザウバー)
「シルバーストンは高速サーキットなのでイギリスGPは僕たちに適していると思うし、ポイントを争える位置にいると思っています。個人的にシルバーストンは全てが好きなサーキットです。僕は高速コーナーが本当に大好きですし、あそこは観客もとても熱狂的ですからね」
セルジオ・ペレス:F1イギリスGPプレビュー
2011年7月1日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「シルバーストンは、F3時代からいつも得意としてきたサーキットだ。F3では2度優勝しているし、GP2でも一度優勝している。レースには非常に特別な雰囲気があるし、それがとても気に入っている」
FIA 「V6エンジンのサウンドはF1に相応しい」
2011年7月1日

当初、2013年から1.6リッター 4気筒エンジンを導入する計画だったが、バーニー・エクレストンとレースプロモーターは、そのサウンドがレースのスペクタクルを低下させるとして反対。代わりに2014年からレブリミットを1万5000回転としたV6ターボエンジンを導入することに変更となった。
ヒスパニア・レーシング、ダニエル・リカルドの起用を正式発表
2011年7月1日

ダニエル・リカルドは、F1イギリスGPからナレイン・カーティケヤンに代わってヒスパニア・レーシングでレースに参戦する。だが、初開催となるF1インドGPを控えるナレイン・カーティケヤンもチームの正ドライバーとしてチームに残留し、母国グランプリには出場するとみられている。
ダニエル・リカルド、F1イギリスGPでのレースデビューを認める
2011年7月1日

正式発表はなされていないが、ダニエル・リカルドは「かなり興奮している。本当に物凄いことだよ」と Herald Sun にコメント。
「シルバーストンで初レースをするなんて素晴らしいことだ。よく知っているサーキットだし、イギリスの家から本当に近いところにあるしね」
ポルシェ、2014年からル・マン24時間のLMP1クラスに復帰
2011年7月1日

ポルシェは、1998年にローレン・アイエロ/アラン・マクニッシュ/ステファン・オルテリが911 GT1でル・マンを制してからワークス規模でのLMP1クラスに参戦はしていない。以降、ポルシェはGTクラスで強い存在感を示してきた。
F1公式ゲーム『F1 2011』 9月29に発売日が決定
2011年7月1日

全世界で200万本以上の売上を記録した公式F1ゲームがさらに進化!
『F1 2011』は、2011 FIA FORMULA ONE World Championship(2011 FIA フォーミュラ1世界選手権)に登場するチームやドライバー、サーキットなどを収録した、公式F1ゲーム。