セバスチャン・ベッテル:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「オーストラリアでシーズンが始まることがどのような感じかはわかっている。特別なトラックのある特別な場所だ。週の間にF1で活気づいていく数少ない都市のひとつなので、楽しみにしている」
マーク・ウェバー:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「オーストラリア人として、開幕戦のメルボルンを楽しみにしている。大量のテストをしてきたし、多くの作業をマシンに行ってきた。それらのペースがアルバートパークで成就してくると思っている、多くの疑問への答えが出る。特に天候がどうなるかわからないので、盛り沢山な週末になるだろうね」
セルジオ・ペレス 「夢が実現しようとしている」
2011年3月19日

「心から日本の皆さんのことを心配していまし、本当に彼らの幸運を祈っています」とセルジオ・ペレスはコメント。
「個人的には夢が実現しようとしています。F1グランプリで戦くことは長年の夢でした。今それが実現しようとしています。興奮しているし、とても楽しみにしています」
ジェンソン・バトン:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「過去、僕は常にポジティブなエネルギーと熱意に満ちてメルボルンに旅立っていた。でも、現時点で僕の心は日本の人々とともにある。彼らは先週の地震と津波による物凄い範囲の荒廃や犠牲と向き合っている」
ルイス・ハミルトン:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「とても長い冬だったような気がする。これまでよりも調子が良くポジティブな気持ちで新しいシーズンをスタートしたし、冬季テストではちょっと難しい週末もあったけど、熱意と勢いは維持している」
ミハエル・シューマッハ:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

シーズン開幕戦のオーストラリアについての気持ちはいかがですか?
オーストラリアは、長年の戦いのなかで常にF1カレンダーのハイライトのひとつだった。アルバートパークを特別なものにしているのは雰囲気だ。多くのファンが楽しんでいるのを見ると、モータースポーツがどうべき姿について素晴らしいフィーリングを与えてくれる。メルボルンには多くの良い思い出がある。4回優勝した会場だし、そのようなレースは常に非常に特別だ。素晴らしい週末、そしてエキサイティングなシーズン開幕になると確信している。木曜日にパドックに行くのを楽しみにしている。
ニコ・ロズベルグ:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

オーストラリアへの旅を楽しみにしていますか?
オーストラリアを訪れるのは好きだし、メルボルンはカレンダーで最もリラックスできる都市のひとつなので、シーズン開幕戦には最高の会場だよ。時差に慣れるために早めに移動するし、ビーチでトレーニングをして、夜にセント・キルダでリラックスするのを楽しみにしている。オーストラリアのファンはとても熱狂的なので、会うのが楽しみだし、バルバートバークの周りの雰囲気をとても特別なものにしてくれる。2008年に初めて表彰台を達成したときからサーキットには素晴らしい思い出があるし、ここ4レースではポイントフィニッシュしている。
ヤルノ・トゥルーリ:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

ヤルノ・トゥルーリ (チーム・ロータス)
「F1マシンの加速がどんな感じか聞いてくる人がいるけど、僕が唯一解説できるとすれば、ロケットをドライブしているようなものだ。今、僕たちにはフルスピードで突然さらにもうひと躍進するロケットがある。初めて可変リアウイングを使ったときは不思議な感覚だった。突然15%くらいドラックがなくなって、それによってよりスピードが増すからね」
ヘイキ・コバライネン:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「メルボルンでのシーズンが開幕することに非常に興奮している。オーストラリアのファンは素晴らしいし、レースはまさに街の真ん中で行われるので、都市はいつもカーニバルのような雰囲気だ。トラック自体はセミ・ストリートサーキットなのでトリッキーだ。週末を通してラバーが載ってくると大きく進化するし、トラクションとグリップが向上する。金曜日の午前中はいつもとても滑りやすいし、マシンをセットアップするときにそれを心に留めておく必要がある」