F1ヨーロッパGP フリー走行3回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2012年6月23日
F1ヨーロッパGP フリー走行3回目が23日(土)、スペインのバレンシア市街地サーキットで行われた。
晴天となった土曜日のバレンシア。フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのジェンソン・バトン。2番手にはロマン・グロージャン、3番手にはキミ・ライコネンとロータス勢が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は、11番手タイムでセッションを終えた。
晴天となった土曜日のバレンシア。フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのジェンソン・バトン。2番手にはロマン・グロージャン、3番手にはキミ・ライコネンとロータス勢が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は、11番手タイムでセッションを終えた。
佐藤琢磨、アイオワの予選は24番手 (インディカー第9戦)
2012年6月23日
佐藤琢磨は、インディカー 第9戦 アイオワの予選を14番手で終えた。
第9戦アイオワでは、全く新しい試みとしてスターティング・グリッドを決定するために予選レースを導入。3つの予選レースが開催された。
昨年のアイオワでインディカーでの初ポールポジションを獲得した佐藤琢磨だが、事前テストを行わなかったために厳しい戦いを余儀なくされている。
第9戦アイオワでは、全く新しい試みとしてスターティング・グリッドを決定するために予選レースを導入。3つの予選レースが開催された。
昨年のアイオワでインディカーでの初ポールポジションを獲得した佐藤琢磨だが、事前テストを行わなかったために厳しい戦いを余儀なくされている。
木下美明(トヨタ・レーシング) Q&A:ル・マン24時間レースを終えて
2012年6月23日
トヨタ・レーシングのチーム代表 木下美明が、チームの初レースとなったル・マン24時間レースを振り返った。
トヨタ・レーシングの初レースをどう評価していますか?
非常に有望だったが、最終的には期待外れだった。レースをリードすることは我々の夢だった。短い時間ではあったがそれを実現することができたのは素晴らしいことだった。
トヨタ・レーシングの初レースをどう評価していますか?
非常に有望だったが、最終的には期待外れだった。レースをリードすることは我々の夢だった。短い時間ではあったがそれを実現することができたのは素晴らしいことだった。
レッドブル、ダブルフロアを導入
2012年6月23日
レッドブル、フェラーリ、マクラーレンといったビッグチームは、F1ヨーロッパGPで大幅な改良をマシンに加えている。
Auto Motor und Sport は、そのなかでも最大の開発がみられるのはレッドブルであり、デザイナーのエイドリアン・ニューウェイは“改めて規約を完全に読み込んでいる”と報じた。
Auto Motor und Sport は、そのなかでも最大の開発がみられるのはレッドブルであり、デザイナーのエイドリアン・ニューウェイは“改めて規約を完全に読み込んでいる”と報じた。
スージー・ヴォルフ、ウィリアムズ FW34で直線テストを実施
2012年6月23日
スージー・ヴォルフは、ウィリアムズのF1マシンで初テストを実施する。
ウイリアムズの株主トト・ヴォルフの妻でDTMに参戦するスージー・ヴォルフ(29歳)は、今年ウィリアムズのテストドライバーに就任。
スージー・ヴォルフは、来週バルセロナ郊外での直線テストでウィリアムズ FW34を運転する予定であることを ORF に明かした。
ウイリアムズの株主トト・ヴォルフの妻でDTMに参戦するスージー・ヴォルフ(29歳)は、今年ウィリアムズのテストドライバーに就任。
スージー・ヴォルフは、来週バルセロナ郊外での直線テストでウィリアムズ FW34を運転する予定であることを ORF に明かした。
ザウバー:小林可夢偉は3番手タイム (F1ヨーロッパGP 初日)
2012年6月23日
ザウバーは、F1ヨーロッパGP初日のフリー走行で、小林可夢偉が3番手タイム、セルジオ・ペレスが16番手タイムだった。
小林可夢偉 (3番手)
「僕にとってはまずまずの一日となりましたが、午後のセッションでは油圧系統に問題が起きたため、ロングランが出来ませんでした。午前中はいくつかのテストアイテムを試しました。そのため第1セッションではパフォーマンスランを走っていませんが、うまく機能していました」
小林可夢偉 (3番手)
「僕にとってはまずまずの一日となりましたが、午後のセッションでは油圧系統に問題が起きたため、ロングランが出来ませんでした。午前中はいくつかのテストアイテムを試しました。そのため第1セッションではパフォーマンスランを走っていませんが、うまく機能していました」
マクラーレン:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日
マクラーレンは、F1ヨーロッパGP初日のフリー走行で、ジェンソン・バトンが12番手タイム、ルイス・ハミルトンが14番手タイムだった。
ジェンソン・バトン (12番手)
「マシンの感覚はそれほど悪くなかった。フロントのロックに少し苦労したし、ラップタイムもまだまだだけど、いくつか変更を施したし、明日はそれを改善してくことができるはずだ」
ジェンソン・バトン (12番手)
「マシンの感覚はそれほど悪くなかった。フロントのロックに少し苦労したし、ラップタイムもまだまだだけど、いくつか変更を施したし、明日はそれを改善してくことができるはずだ」
フェラーリ:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日
フェラーリは、F1ヨーロッパGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが7番手タイム、フェリペ・マッサが15番手タイムだった。
フェルナンド・アロンソ (7番手)
「全体的にポジティブな一日だったし、マシンにいろいろなアップデートを試した。いくつかはうまく機能していたけど、改良が必要なものもある。それらはシルバーストンで使うことになるかもしれない。当然、タイヤにもたくさん取り組んだ。ここはかなりデグラデーションが大きいように思う」
フェルナンド・アロンソ (7番手)
「全体的にポジティブな一日だったし、マシンにいろいろなアップデートを試した。いくつかはうまく機能していたけど、改良が必要なものもある。それらはシルバーストンで使うことになるかもしれない。当然、タイヤにもたくさん取り組んだ。ここはかなりデグラデーションが大きいように思う」
レッドブル:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日
レッドブルは、F1ヨーロッパGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルが1番手タイム、マーク・ウェバーが9番手タイムだった。
セバスチャン・ベッテル (1番手)
「今日はいくつかの新しいパーツをテストしたが、ラップタイムではまだ正しい評価の結論は出せない。今日のプラクティスはクリーンな走行を重視したからだ。走行には満足している」
セバスチャン・ベッテル (1番手)
「今日はいくつかの新しいパーツをテストしたが、ラップタイムではまだ正しい評価の結論は出せない。今日のプラクティスはクリーンな走行を重視したからだ。走行には満足している」