スージー・ヴォルフ、マリア・デ・ヴィロタに捧げたF1初テスト

2012年10月18日
スージー・ヴォルフ
ウィリアムズの開発ドライバーを務めるスージー・ヴォルフが、F1初テストを実施。この“特別”なテストを同じ女性ドライバーで負傷を負ったマリア・デ・ヴィロタに捧げると述べた。

マリア・デ・ヴィロタは、7月にマルシャのF1テストでクラッシュ。頭部に重傷を負い、右目を失った。

スージー・ヴォルフは、1日ずっとマリア・デ・ヴィロタのことを考えていたと認め、自分が成功するためのさらなる動機となったと述べた。

ポルシェ、F1進出の噂を否定

2012年10月18日
ポルシェ F1
ポルシェは、F1参入の準備を整えているとの報道を否定した

今週、Auto Motor und Sportは、ポルシェのル・マン復帰計画は、F1への“ウォームアップ”にすぎないと報道。

その裏付けとして、ポルシェはフリッツ・エンジンガー、アレックス・ヒッチンガー、マイク・クラック、そして最近までザウバーのエンジニアを務めていたウルス・クラトルを含むF1経験者と次々と契約していると伝えた。

コスワース、売却先を探す

2012年10月17日
コスワース
コスワースが、売りに出されていると Times が報じている。

ここ数カ月にわたり、ウィリアムズとケータハムというF1顧客を失ったコスワースが、新しいエンジン規約が導入される2014年にはF1グリッドにいないだろうと噂されている。

だが、現在HRTとマルシャにV8エンジンを供給するコスワースは、2014年以降もF1に留まる計画があると主張している。

ザウバー、打倒メルセデスに自信

2012年10月17日
ザウバー
ザウバーは、今年のコンストラクターズ選手権でメルセデスを倒して5位になれると自信を持っている。

F1韓国GPではノーポイントに終わったザウバーだが、4レースを残してメルセデスに20ポイント差とまだ十分に射程圏内にいる。

一方のメルセデスは、ここ2戦でノーポントが続いている。

SUPER GT、2014年からDTMとの車両規則の統一に合意

2012年10月17日
SUPER GT DTM
SUPER GTのシリーズプロモーターであるGTアソシエイション(GTA)とDeutsche Tourenwagen Masters(DTM)の運営団体であるInternationale Tourenwagen-Rennen e.V.(ITR)は、2014年以降のSUPER GTクラスI(GT500)とDTMの車両規則を、基本的に統一することに合意した。

10月16日、両団体は都内のホテルにおいて共同記者発表会を行い、坂東正明GTA代表とハンス・ヴェルナー・アウフレヒトITR代表が契約書にサインを交わした。

ブルーノ・セナ、ウィリアムズ残留を願う

2012年10月17日
ブルーノ・セナ
ブルーノ・セナは、2013年もウィリアムズに残留することを願っている。

パドックでは、ウィリアムズはPDVSAが支援するパストール・マルドナドはキープするが、もう一人のドライバーはバルテリ・ボッタスになると考えられている。

パルテリ・ボッタスは、今シーズンの金曜フリー走行1回目の大部分でブルーノ・セナのクルマをドライブし、ウィリアムズに感銘を与えている。

フェリペ・マッサ、フェラーリ残留決定に「とても嬉しい」

2012年10月17日
フェラーリ
2013年もフェラーリに残留することが決定したフェリペ・マッサが、フェラーリへの想いを語った。

フェラーリは16日(火)、フェリペ・マッサが少なくとも2013年末までフェラーリでレースをすると発表。フェリペ・マッサのフェラーリ残留が確定した。

「今回の合意に達したことをとても嬉しく思っている」とフェリペ・マッサはコメント。

ピレリ、最終戦F1ブラジルGPまでのタイヤコンパウンドを発表

2012年10月17日
ピレリ
ピレリは、ラスト3戦のタイヤコンパウンドを発表した。

ヤス・マリーナ・サーキットを舞台とするF1アブダビGPでは、P Zero イエロー・ソフトタイヤとP Zero ホワイト・ミディアムタイヤが各チームに供給される。トワイライトレースとして開催されるF1アブダビGPは、レースの終盤には日が沈んで照明が灯され、路面温度が比較的低くなる。

フェラーリ、フェリペ・マッサとの1年契約を発表

2012年10月16日
フェリペ・マッサ
フェラーリは、フェリペ・マッサが2013年もチームに残留することを発表した。

シーズン序盤に不振に陥っていたフェリペ・マッサは、F1での将来が不安視されていた。

しかし、フェリペ・マッサはシーズン中盤からパフォーマンスを向上。F1日本GPでは2010年の韓国GP以来となる表彰台を獲得した。
«Prev || ... 7613 · 7614 · 7615 · 7616 · 7617 · 7618 · 7619 · 7620 · 7621 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム