ザウバー:小林可夢偉は17番手 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

小林可夢偉 (17番手)
「予選を17番手で終えることになり残念です。クルマのペースは良くなっていましたが、予選第2セッションの終盤にすべてが狂いました。僕はアタック1周分の燃料でいこうと決めたのですが、その後クルマのセッティングを間違えたことで、ブレーキバランスが完全におかしかったです」
ロータス:キミ・ライコネン、7番手に落胆 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

キミ・ライコネン (7番手)
「午前中のセッション後にクルマを変更したし、予選にむけてかなり自信があった。残念ながら、午後はグリップを得られなかったように思うし、考えていたよりもずっと難しかった」
メルセデスAMG:ロズベルグ、Q3でタイヤを温存 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ニコ・ロズベルグ (10番手)
「レースでの戦略に関してQ3で走らない方が良かったし、明日は新品タイヤでっもっと良いパフォーマンスを得られるはずだ。でも、ピットで待って、他のドライバーが走っているのを観ているのはもちろん素晴らしい気分ではない」
ウィリアムズ:パストール・マルドナドがQ3進出 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

パストール・マルドナド (9番手)
「最終ラップの最終コーナーで小さなミスをしてしまい、かなりのタイムを犠牲にしてしまったので、9番手は今日の僕たちの本当のペースを反映していないと思う。昨日は必要な速さがなかったけど、原因を理解するために本当に一生懸命に作業したし、今日のクルマの感覚はとても良かった」
フォース・インディア:予想に反し、揃ってQ2敗退 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「Q3を目標にしてセッションに挑んだけど、逃してしまったのはちょっと期待外れだ。予選の前半を終えてみて、それが大きな仕事になることは明らかだったけど、もちろん、いつだって可能だと信じてトライするものだ。実際、Q2でのラップはミスもなく、かなり良かったし、今日の最大限だったと思う」
トロ・ロッソ:ポイント獲得を目指す (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ダニエル・リカルド (15番手)
「かなり良いセッションだったし、Q2はちょっとまとまりがなかったけど、自分のラップにはかなり満足している。でも、全体的にクルマからタイムを引き出すためにハードにプッシュできた」
ケータハム:マシンバランスに手応え (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ヴィタリー・ペトロフ (19番手)
「今日の結果には本当に満足している。週末ずっとチームは良い仕事をしてくれたし、全てのセッションでバランスに満足できた。予選にむけていくつか変更を施した。クルマの感覚とラップタイムは僕たちが前進を果たしたことを示しているので、それには満足している」
マルシャ:打倒ケータハムに手応え (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ティモ・グロック (21番手)
「午前中のフリープラクティス3はOKだったけど、予選では再び全体的なバランスに関するより一般的な問題に見舞われてしまった。例えトラックが汚れてはいても、レーシングラインのグリップレベルは高い。でも、僕たちは右フロントタイヤに熱を入れることができず、それを最大限に生かすことができなかった」
HRT:予選パフォーマンスに満足 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (22番手)
「望んでいたラップは見つけられなかったけど、とても良い予選セッションを完了することができた。1セット目のタイヤでのクルマのパフォーマンスはとても良かったし、3つのクリーンなラップを完了することができた」