F1バルセロナテスト2日目:セルジオ・ペレスがトップタイム
2013年2月21日

2日目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのセルジオ・ペレス。97周を走行したセルジオ・ペレスは、1分21秒848をマークした。
2番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手にはキミ・ライコネン(ロータス)が続いた。
ロバート・クビサ、メルセデスでのDTM参戦はなし
2013年2月20日

メルセデスは、2013年のDTMの参戦体制を発表。空席となっていた6台目のシートには、昨年ユーロF3チャンピオンを獲得したダニエル・ジュンカデラを起用することを発表した。
先月、ロバート・クビサは、バレンシアで行われたDTMテストにメルセデスから参加。
フォース・インディアのシートを賭けたスーティルとビアンキの戦い
2013年2月20日

2000年にウィリアムズがジェンソン・バトンとブルーノ・ジュンケイラ、2005年にニック・ハイドフェルドとアントニオ・ピッツォニを競わせたように、今年はフォース・インディアのシートを巡ってエイドリアン・スーティルとジュール・ビアンキが対決する。
FIA、ウィリアムズ FW35のエキゾーストを違法と判断
2013年2月20日

ウィリアムズ FW35には、エキゾースト開口部の規約を巧妙に解釈した2つのパーツからなるカバーが装着された。
メルセデスAMGのチーム代表ロス・ブラウンは「専門的な事項になるかもしれないが、ルールを一語一語読んでいけば、ウィリアムズはセーフな側にいる」との見解を述べた。
佐藤琢磨、プライベートテストで最速タイム (インディカー)
2013年2月20日

佐藤琢磨は、51秒947というタイムをマークし、同じホンダエンジンを搭載するスコット・ディクソン(52.017秒)を上回りトップタイムを記録。シボレー勢の最速タイムは3番手のウィル・パワー(52秒153)。4番手はダリオ・フランキッティ(52秒322)、5番手にはジャスティン・ウィルソン(52秒327)と上位5台のうち4台をホンダ勢が占めた。
ウィリアムズ、ウィフリとのスポンサー契約を更新
2013年2月20日

ウィフリ(Wihuri)は、フィンランドを拠点とする産業と貿易のグローバル複合企業。バルテリ・ボッタスを支援していたウィフリは昨年5月にウィリアムズのスポンサーに加わっていた。
今回、ウィフリはスポンサーシップを拡大。
ウィリアムズ、ケンピとのスポンサー契約を更新
2013年2月20日

ケンピ(Kemppi)は、フィンランドを拠点とする溶接装置製造会社。バルテリ・ボッタスを支援していたウィフリは昨年4月にウィリアムズのスポンサーに加わっていた。
今回、ケンピはスポンサーシップを拡大。ケンピのロゴがFW35のフロントウイングのエンドプレート、ドライバーのレーシングスーツの袖、チームウェアに掲載される。
スージー・ヴォルフ、GTレースへの参戦を希望
2013年2月20日

2006年から2012年までDTMに参戦していたスージ・ヴォルフだが、今年ウィリアムズでの役割が拡大することからDTMを離れた。
しかし、スージー・ヴォルフは、今年もレースをしたいと考えている。
ウィリアムズ、FW35のエキゾーストの合法性を説明
2013年2月20日

ウィリアムズが19日(火)に発表したFW35のエキゾーストには、出口に2つのパーツからなるカバーが装着された。
ヘレステストでは、ケータハムがCT03に類似したソリューションを装着して物議を醸した。