F1ブラジルGP、2016年にリオデジャネイロに移転?
2013年3月25日

今週初め、インディカードライバーのエリオ・カストロネベスが「F1がサンパウロからブラジルの別会場に移動するかもしれない」との噂を伝えていた。
「もちろん、プロモーターがどれだけの資金を投じるつもりがあるかによるけどね。単なる興味以上のことだと思う」
フォース・インディア、リタイアの原因となったホイールナットを継続
2013年3月25日

フォース・インディアは、ピットストップのトラブルでエイドリアン・スーティルとポール・ディ・レスタの両マシンをリタイヤさせたが、その原因を「キャプティブ・ホイールナットの故障」と説明した。
ピレリ:F1マレーシアGP レースレポート
2013年3月25日

レッドブルのセバスチャン・ベッテルが、チームメイトのマーク・ウェバーとのスリリングなバトルの末、今シーズンの初勝利を挙げた。両ドライバーは、ともにピレリの3種類のコンパウンド(Cinturatoグリーン・インターミディエイト、P Zeroオレンジ・ハード、P Zeroホワイト・ミディアム)を使用したが、使用した順番は異なるものだった。
ロバート・クビサ、クラッシュリタイアも「学習の一部」
2013年3月25日

ロバート・クビサは、シトロエン DS3 RRCで1分以上のリードを築いていたが、SS10でクラッシュ。左リアホイールにダメージを負い、レースを続行することはできなかった。
F1 マレーシアGP 決勝:ドライバーコメント
2013年3月25日
トロ・ロッソ、ピットストップでの事故に罰金1万ドル
2013年3月25日

7周目、トロ・ロッソは、シャルル・ピックがピットボックスに入ろうとしたタイミングでジャン・エリック・ベルニュをリリース。両者は接触し、ジャン・エリック・ベルニュはフロントウイングを破損。シャルル・ピックは、ケータハムのピットボックスに斜めにストップすることになった。
レッドブル:遺恨の残る1-2フィニッシュ (F1マレーシアGP)
2013年3月25日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「今日は僕が台無しにしてしまった。あのようなことをした理由について、良い言い訳できたらいいけど、言い訳はできない。マークの怒りと、チームが今日の僕の行為に不満なのも理解している。僕は彼とチーム全員に説明する義務がある。彼らにはあとで説明しようと思う」
フェラーリ:アロンソ、痛恨のノーポイント (F1マレーシアGP)
2013年3月25日

フェルナンド・アロンソ (リタイア)
「残念ながら、今日は不運だった。スタートは良かったけど、2コーナーでベッテルと接触した。彼がそこにいてほぼ止まりかけていたのには驚いたし、彼がどんなスピードで走っていたのかはわからない」
ロータス:コンディションに対応できず (F1マレーシアGP)
2013年3月25日

キミ・ライコネン (7位)
「金曜日クルマの感覚はとても良かったけど、昨日と今日はかなり難しかった。土曜日の午前中からなんらかの理由で期待していた共同ではなかった。特にウェットでは本当にグリップに苦労していた」