フェラーリ:スリップストリーム戦略失敗 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
フェラーリ:スリップストリーム戦略失敗 (F1イタリアGP 予選)
フェラーリは、F1イタリアGPの予選で、フェリペ・マッサが4番手、フェルナンド・アロンソが5番手だった。

フェルナンド・アロンソ (5番手)
「今日は、最近のレースでの予選と比較してもうまくいった。クルマには競争力があり、トップを争うことができた。もちろん、僕たちはレッドブルと同じレベルにはいないし、彼らはここでも週末ずっとうまくやっている。でも、レースは明日だし、それでもなお僕たちは良いポジションからスタートする」

レッドブル:圧巻のフロントロー独占 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
レッドブル F1イタリアGP 予選
レッドブルは、F1イタリアGPの予選で、セバスチャン・ベッテルがポールポジションを獲得。マーク・ウェバーも2番手に入り、フロントローを独占した。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「2台がフロントローに並んで、ここでこんなに強いとは思っていなかった。長い時間働いてくれたチームのみんなのハードワークのおかげだ。良いクルマがある年もあったけど、クルマはローダウンフォース仕様で競争的ではなかったので、それに関しては僕たちの宿題だった」

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

ザウバー:ヒュルケンベルグが3番グリッド獲得 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
ザウバー F1イタリアGP 予選
ザウバーは、F1イタリアGPの予選で、ニコ・ヒュルケンベルグが3番手、エステバン・グティエレスが17番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (3番手)
「ハッピーだ。僕たち全員にとって嬉しい驚きだった。金曜日は非常に難しかったので期待していなかった。昨日はクルマにかなり手こずっていたけど、スタッフは今日僕に競争的なクルマを与えるために素晴らしい仕事をしてくれた。チーム全体にとってハイライトだ。このような結果は僕たちのスピリットを高めてくれる」

メルセデス:ルイス・ハミルトン、Q2敗退に落胆 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
メルセデス F1イタリアGP 予選
メルセデスは、F1イタリアGPの予選で、ニコ・ロズベルグが6番手、ルイス・ハミルトンが12番手だった。

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「6番手からのスタートは、僕たちの望んでいた場所ではないけど、午前中の最終プラクティスセッションをハイドロリックの問題で走っていないことを考えれば、それほど悪くはない」

ロータス:まさかの揃ってQ2敗退 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
ロータス F1イタリアGP 予選
ロータスは、F1イタリアGPの予選で、キミ・ライコネンが11番手、ロマン・グロージャンが13番手だった。

キミ・ライコネン (11番手)
「今日はただ十分な速さがなかった。ここまで週末ずっと苦しんできたし、それは今日も同じだった。小さいウイングで走らなければならないので、僕たちに優しいサーキットやレイアウトではない」

マクラーレン:トップ10入りだけでは満足せず (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
マクラーレン F1イタリアGP 予選
マクラーレンは、F1イタリアGPの予選で、セルジオ・ペレスが8番手、ジェンソン・バトンが9番手だった。

セルジオ・ペレス (8番手)
「午前中のプラクティスセッションはポジティブだったし、良い予選セッションになることを期待していた。2台ともQ3に進めたことはチーム全体にとって嬉しく思う。でも、僕たちは前のドライバーよりもコンマ3秒くらい遅かった。僕たちは今日できる最高の仕事ができたと思うので、彼らがどこでその追加のコンマ数秒を見つけたのかわからない」

トロ・ロッソ:チームの地元で揃ってQ3進出 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
トロ・ロッソ F1イタリアGP 予選
トロ・ロッソは、F1イタリアGPの予選で、ダニエル・リカルドが7番手、ジャン・エリック・ベルニュが10番手だった。

ダニエル・リカルド (7番手)
「Q3に戻れて嬉しい。最後はトップ5で終えることも起こりえたかもしれない。でも、Q3で2周走って、少し逃していしまった。後から考えれば、軽い燃料で1周走った方が良かったかもしれないけど、それでも7番手に満足している」

フォース・インディア:揃ってQ2敗退 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
フォース・インディア F1イタリアGP 予選
フォース・インディアは、F1イタリアGPの予選で、エイドリアン・スーティルが14番手、ポール・ディ・レスタが16番手だった。

エイドリアン・スーティル (14番手)
「今日はタフな予選だった。一晩かけて変更を施したけど、最終プラクティスであまり改善を示さなかったし、それは奇妙だった。バランスに役立てるためにいくつかのことを変更する以外は予選にむけてやれることはあまりなかった」

ウィリアムズ:マルドナドが15番手 (F1イタリアGP 予選)

2013年9月8日
ウィリアムズ F1イタリアGP 予選
ウィリアムズは、F1イタリアGPの予選で、パストール・マルドナドが15番手、バルテリ・ボッタスが18番手だった。

パストール・マルドナド (15番手)
「Q2に計量台で止められてしまい、予定していたもう一周を完了することができなかった。実際、僕たちはもっと良さそうだったので、トップ10にもっと近づけたはずだ。予選の間でさえ、クルマの感覚はかなり良かったけど、残念ながら、それが今日僕たちにできる全てだった」
«Prev || ... 7433 · 7434 · 7435 · 7436 · 7437 · 7438 · 7439 · 7440 · 7441 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム