日産エンジン搭載車両、LMP2クラスでトップ5を独占 (ル・マン24時間)
2013年6月25日

日産のパートナーチームである#26 G-Driveレーシングは3位とポディウムフィニッシュ。#42 グリーブス・モータースポーツのザイテック・ニッサンも僅差で4位と大健闘した。
ロバート・クビサ 「レースの見込みがなければF1テストに興味はない」
2013年6月25日

ロバート・クビサは、La Gazzetta dello Sport にF1をとても恋しく思っていると明かした。
「F1にたどり着き、そこ留まるためにすべてを尽くしているけど、ある日突然、みんなが知っている通りの理由でその能力を失ってしまった」とロバート・クビサはコメント。
F1:2014年から新しいサイドインパクト構造を採用
2013年6月25日

新しいサイドインパクト構造は、F1チームとFIA研究所の間で共同開発され、先月のテクニカルワーキンググループで可決された。
現在のサイドインパクト技術の研究は、2007年 F1カナダGPのロバート・クビサの大事故が分析の参照とされている。
パストール・マルドナド 「ボッタスのスタイルの方がFW35に合っている」
2013年6月25日

今季、パストール・マルドナドは、予選でチームメイトのバルテリ・ボッタスに7戦中5敗を喫している。
「僕たちのドライビングスタイルは異なる。彼は非常に穏やかでスムーズにクルマを走らせる。それは僕のやり方ではない」とパストール・マルドナドはコメント。
レッドブル、違法テストの強行を否定
2013年6月25日

Times はメルセデスへの軽いペナルティを不服としたレッドブルが、メルセデスと同様の違法テストを実施し、7月にシルバーストンで開催される若手ドライバーテストをボイコットすることを検討していると報道。
パディ・ロウ、F1イギリスGPでメルセデスのスタッフとして初参戦
2013年6月25日

マクラーレンの元テクニカルディレクターであるパディ・ロウは、オフシーズンにメルセデス移籍を決断。昨年からレースに参加していない。
シーズン前半は、マクラーレンでF1とは無関係の仕事を割り当てられていたが、最終的に契約を早期解約してメルセデスに移籍することで合意された。
エイドリアン・スーティル:F1イギリスGP プレビュー
2013年6月25日

エイドリアン、ここ2レースでポイントを獲得し、シルバーストンへ向けてのフィーリングはポジティブに違いありません。
あのような結果を得られたのは重要だと思う。特にモナコの5位はね。シーズン序盤にチャンスを逃してきたことを忘れるのに役立っている。カナダのレースも良いスピードがあったし、レース中に僕に起こった全てのことを考えれば、ポイントを獲れて良かった。
ポール・ディ・レスタ:F1イギリスGP プレビュー
2013年6月25日

ポール、あなたは7戦中6戦でポイントを獲得しています。優れた一貫性ですね...
僕たちはそこにかなり満足していいと思う。全体的に僕たちは良い結果を出せているし、勢いを維持している。特に最後の2つの結果はとても満足している。特にフィールドを切り抜けるために戦略をうまくはめることができたからね。それらの結果は今週末にむけて僕たちを元気づけているし、チームの全員にとって大きな結果だ。
ニール・ジャニ、2014年のポルシェ LMP1プロジェクトに加入
2013年6月25日

トロ・ロッソでテストドライバーを務めた経験のあるニール・ジャニは、2009年のル・マン24時間レースからレベリオンでスポーツカーに参戦していた。
ニール・ジャニは、ティモ・ベルンハルト、ロマン・デュマとともに2014年にデビューするポルシェのLMP1カーのテストしていく。