マルシャ:F1ハンガリーGP 初日のコメント

2014年7月26日
マルシャ F1ハンガリーGP
マルシャは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、ジュール・ビアンキが21番手タイム、マックス・チルトンが22番手タイムだった。

ジュール・ビアンキ (21番手)
「今日はクルマのバランスにちょっと苦しんだし、それによって良いセットアップにたどり着くのがとても難しかった。午前中はかなり問題含みだったけど、午後には少し改善できたように思う。小林の前に戻るには十分ではなかったけどね」

ザウバー:F1ハンガリーGP 初日のコメント

2014年7月26日
ザウバー F1ハンガリーGP
ザウバーは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、エイドリアン・スーティルが14番手タイム、エステバン・グティエレスが18番手タイムだった。

エイドリアン・スーティル (14番手)
「今日は通常の金曜日のプログラムに沿って作業をした。ソフトとミディアムタイヤを試し、僕にとっては明らかに軟らかいコンパウンドの方がうまく働いた。トラックはかなり滑りやすかったし、クルマのドライバビリティはまだ難しい」

角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方

2025年10月4日
角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方
レッドブル・レーシングの2026年F1ドライバー構想から、角田裕毅が外れる可能性が相次いで報じられている。複数のメディアが伝えるところによれば、チームは若手の抜擢に傾いており、角田裕毅は来季のシート争いから後退したとの見方が広がっている。

ただし正式な決定はまだ下されておらず、古巣レーシングブルズへの復帰やホンダと提携するアストンマーティンのリザーブ起用といった選択肢が取り沙汰されるなど、角田裕毅の去就は依然として不透明な状況だ。

フォース・インディア:F1ハンガリーGP 初日のコメント

2014年7月26日
フォース・インディア F1ハンガリーGP
フォース・インディアは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、ニコ・ヒュルケンベルグが13番手タイム、セルジオ・ペレスが15番手タイムだった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (13番手)
「今日はかなり合理的な一日だった。ルーチン的な金曜日だったし、大きな問題なく、多くの走行ができた。持っていたリストの全てのテストアイテムをやり遂げることができたし、その点ではとてもスムーズな一日だった」

トロ・ロッソ:F1ハンガリーGP 初日のコメント

2014年7月26日
トロ・ロッソ F1ハンガリーGP
トロ・ロッソは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、ダニール・クビアトが11番手タイム、ジャン・エリック・ベルニュが12番手タイムだった。

ダニール・クビアト (11番手)
「いつも通り、出来る限り多くのことを完了させることに取り組んだ忙しい金曜日だった。このトラックを走るのは楽しいけど、フリー走行1回目ではクルマのバランスにあまり満足できなかった。でも、午後のセッションの間に前進させることができた。明日も前進させられることを願っている」

小林可夢偉 「全体的に満足できる金曜日だった」

2014年7月26日
小林可夢偉
小林可夢偉は、F1ハンガリーGPの金曜フリー走行を19番手タイムで終えた。

小林可夢偉 (ケータハム)
「チーム全体としてここしばらくなかったいい金曜日でした。走る度に状況が改善されていきました。直接のライバルに対してもかなり戦えそうです。チームとルノー双方からの信頼性があったことが一番で、いい金曜日を過ごせてよかったです」

F1ハンガリーGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2014年7月25日
F1ハンガリーGP フリー走行2回目
F1ハンガリーGPのフリー走行2回目が25日(金)、ブダペストのハンガロリンクで行われた。

フリー走行2回目でも、1回目に続いてルイス・ハミルトンがトップタイム、ニコ・ロズベルグが2番手とメルセデス勢が1分24秒台でタイムシートの上位に並んだ。3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が続いた。

F1ハンガリーGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2014年7月25日
F1ハンガリーGP フリー走行1回目
2014年 第11戦 F1ハンガリーGPのフリー走行1回目が25日(金)、ブダペストのハンガロリンクで行われた。

夏休み前の最後のグランプリとなるF1ハンガリーGP。先週末のF1ドイツGPとの連戦となるため各チームともマシンに大幅な変化はないものの、より空力が重視されるサーキットのため、各チームの対応に注目が集まる。

フェラーリ、2015年マシンに全ての焦点を移行?

2014年7月25日
フェラーリ
フェラーリは、すでに努力を2015年マシンにむけているとフェルナンド・アロンソが示唆した。

フェルナンド・アロンソのこのコメントは、フェラーリのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンのコメントとは矛盾してるように思える。

先週、ジェームズ・アリソンは「2014年マシンのラップタイムを改善することに多くの努力を注いでおり、両方のプロジェクトの作業に多くの時間を注いでいる」と述べていた。

スバル、新型スポーツセダン「WRX S4」を8月25日に発売

2014年7月25日
スバル WRX S4
スバルは、8月25日に国内市場で発売予定の新型スポーツセダンの車名「WRX S4」を公表した。

「WRX S4」は、『スバル最高峰のAWDスポーツパフォーマンス』を有しながら、「EyeSight(ver.3)」を含めた『独自の総合安全性能』、『優れた環境性能』、『洗練された質感』を実現したスポーツセダン。コアバリューであるAWD スポーツパフォーマンスを中心に、これら4つの価値を高次元で融合することで、より多くのドライバーが圧倒的な走行性能を安心して快適に愉しむことができるという、新しい価値を具現化する。
«Prev || ... 7151 · 7152 · 7153 · 7154 · 7155 · 7156 · 7157 · 7158 · 7159 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム