【動画】 ニコ・ロズベルグ、メルセデスW196での走行を“自分撮り”
2014年5月6日

ニコ・ロズベルグは、DTM開幕戦が行われたホッケンハイムでW198でデモ走行を実施。コックピットにカメラを持ち込み、サーキットのいくつかのポイントで自分の走行シーンを撮影しながら周回した。
F1:メガホン型のソリューションでエンジン音を増幅?
2014年5月5日

このニュースは、現在F1にエンジンを供給する3つのメーカーのひとつであるメルセデスのトト・ヴォルフが明らかにしたもの。
フェラーリ、ルノーとともにエンジンを製造しているメルセデスは、今年論争となっている新しい1.6リッター V6ターボエンジンのサウンドを大きくする方法を調べている。
角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題
2025年7月26日

4度の世界王者マックス・フェルスタッペンが今季2勝を挙げ、強力なマクラーレン勢を打ち破っている一方で、もう1台のRB21は依然として課題を抱えている。
セバスチャン・ベッテル、F1新時代を再び“口撃”
2014年5月5日

今回の発言はより洗練されてはいるが、セバスチャン・ベッテルが新しいF1構成に対する軽蔑を隠しきれないようだ。
「僕たちはラウドで危険なことで有名なスポーツにいる」とセバスチャン・ベッテルは Foucus に語った。
トロ・ロッソ、主要なアップグレードはF1スペインGP後に投入
2014年5月5日

今週末、トロ・ロッソは空力パーツを投入するが、6月のオーストリアGPまで完全なパッケージがクルマに搭載されることはないという。
「我々は今後4レースでかなりヘビーな開発物を投入する」とトロ・ロッソのテクニカルディレクターを務めるジェームス・キーは述べた。
ファビオ・ライマー、14億円を準備もザウバーのF1シートを買えず
2014年5月5日

今年スポーツカーでレースをするスイス出身のファビオ・ライマー(25歳)は、長年の裕福なスポンサーであるRainer Gantenbeinから支援を受けてきた。
F1:コスト削減のために金曜フリー走行1回目を廃止?
2014年5月5日

小規模チームは予算制限を支持しており、FIA会長のジャン・トッドの推進しているが、2015年の予算制限はフェラーリやレッドブル、メルセデスなどの強豪チームから成る“ストラテジーグループ”によって反対されている。
ルイス・ハミルトン 「ニコ・ロズベルグとの接戦は望んでいない」
2014年5月5日

ルイス・ハミルトンは、過去3レースでニコ・ロズベルグを負かしたが、F1バーレーンGPではチームメイトからの最大のプレッシャーを受けた。
ルイス・ハミルトンは、その日にストレスを感じたと述べ、中国GPでは快適なマージンを確保するために全力を尽くしたという。
セルジオ・ペレス 「全チームのパフォーマンスを見るのが楽しみ」
2014年5月5日

セルジオ、F1はヨーロッパに向かっています。バルセロナにむけて準備はできていますか?
ヨーロッパに戻っていくつかのクラシックなサーキットでレースをするのは大好きだ。バルセロナは楽しみだし、僕にとってカレンダー全体で最高のサーキットのひとつだ。長くて速いコーナーなどいろいろミックスされていて非常にまとまっている。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「バルセロナはバランスの最適化が重要」
2014年5月5日

ニコ、4戦を終えてランキング4位ですね。ヨーロッパシーズンをスタートするには理想的なカタチですね...
シーズンの前半は楽しかった。冬季テスト後に予想いていたよりもうまくいったかもしれないし、ポイントを獲得し続けられているのは良いことだ。