F1 バルセロナテスト 最終日:ドライバーコメント

2015年3月2日
F1 バルセロナテスト 最終日
2015年F1シーズン開幕前の最後の公式テストが終了した。

全てのプレシーズンテストがカタロニア・サーキットで終了。各チームは2週間後の開幕戦F1オーストラリアGPにむけて最終調整を進めていく。

最終日のトップタイムは、ウィリアムズのバルテリ・ボッタスが記録。マクラーレン・ホンダもトラブルはあったものの30周を走行した。

F1バルセロナテスト最終日:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2015年3月2日
F1バルセロナテスト最終日
2015年の最終プレシーズンテストが、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで終了した。

最終日のトップタイムは、バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)が記録した1分23秒063。2番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、3番手にはこの日の最多となる159周を走行したフェリペ・ナスル(ザウバー)が続いた。

ルイス・ハミルトン 「僕にとってはカーナンバー1よりも44の方が重要」

2015年3月2日
ルイス・ハミルトン
2014年のF1ワールドチャンピオンを獲得し、今年2連覇を狙うルイス・ハミルトンだが、マシンにカーナンバー1を掲げることは考えていない。

2013年からF1にはパーマネントナンバーが導入され、F1ドライバーはキャリアを通して自分の選んだナンバーを使用していく。

ワールドチャンピオンはカーナンバー1を使うことができるが、タイトルを失った場合はそれを放棄しなければならない。

フェリペ・マッサ、パリ サンジェルマンの試合を観戦

2015年3月2日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、フランス・リーグアンのパリ サンジェルマンの試合に息子のフェリピーニョ君とともに応援に駆けつけた。

パリ サンジェルマンには、フェリペ・マッサと同郷のブラジル選手が多数所属。プレシーズンテストを終えてモナコの自宅に戻ったフェリペ・マッサは、パリ サンジェルマン対モナコの試合に観戦した。

フォーミュラE:来シーズンも10チームでレース

2015年3月2日
フォーミュラE
フォーミュラE選手権2015/.2016シーズンは、初シーズンである今季と同じく20台のフォーミュラEカーがグリッドに並ぶ。

来シーズンに参入することになった8つのコンストラクターが発表になったが、これが一部で参戦チームの数と誤解を生んでいた。

8つのコンストラクターは、モーター、インバーター、ギアボックスなどを製造する許可を得ており、1チーム以上分の新しいコンポーネントを準備供給しなくてはならない。

F1バルセロナテスト最終日/午前:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2015年3月1日
F1バルセロナテスト最終日
F1バルセロナ公式テストが、カタロニア・サーキットで最終日を迎えた。

午前中のトップタイムを記録したのはウィリアムズのバルテリ・ボッタス。2番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)にコンマ4秒差となる1分23秒063を記録した。

3番手タイムはフェリペ・ナスル(ザウバー)、4番手にはセルジオ・ペレス(フォース・インディア)が続いた。

ルイス・ハミルトン ヘルメット (2015年)

2015年3月1日
ルイス・ハミルトン ヘルメット

ルイス・ハミルトンの2015年のヘルメット。昨年同様、ベースカラーにパールホワイトを採用。2014年に2度目のワールドチャンピオンを獲得したことで、ヘルメットサイドには2つの星がデザインされた。

ニコ・ロズベルグ ヘルメット (2015年)

2015年3月1日
ニコ・ロズベルグ ヘルメット

ニコ・ロズベルグの2015年のヘルメット。昨年から採用する艶消しブラックのカラーリングとデザインを今年も継続。サイドにはイニシャルの“N”をシルバーのミラーカラリングでデザイン。さし色の“ペトロナスグリーン”が映える。シューベルト製。

マクラーレン・ホンダ:第2回バルセロナ公式テスト 3日目レポート

2015年3月1日
マクラーレン・ホンダ
スペイン・バルセロナでの第2回合同テスト3日目は、フェルナンド・アロンソに代わって、ケビン・マグヌッセンが走行。順調にテストプログラムを消化し、貴重なデータを得ることができた。

MP4-30での初走行となったケビン・マグヌッセンだったが、早々にマシンに慣れ、走行距離を伸ばしていった。しかし、オイル漏れが発見されたため、この日のプログラムは終了となった。
«Prev || ... 6945 · 6946 · 6947 · 6948 · 6949 · 6950 · 6951 · 6952 · 6953 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム