レッドブル、ブレーキ素材変更の明確化を求める

2014年7月22日
ルイス・ハミルトン(メルセデス)
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、F1ドイツGPでメルセデスのルイス・ハミルトンがピットレーンスタートを強いられることなく、予選とレースの間にブレーキ素材を変更できたことが新たな前例になるとして、FIAにその理由の明確化を求めた。

メルセデスはルイス・ハミルトンが予選でブレーキトラブルに見舞われてクラッシュを喫したことを受け、ハミルトンのブレーキマテリアルをブレンボ製からカーボン・インダストリー製に交換。

フォーミュラE:カンポスがチャイナ・レーシングを運営

2014年7月22日
フォーミュラE
カンポス・レーシングは、フォーミュラEに参戦するチャイナ・レーシングのチーム運営を担当することを発表した。

この契約により、元F1ドライバーのエイドリアン・カンポスが、チャイナ・レーシシングのチームマネージャーに就任し、スティーブン・ルーがチームプリンシパルを務める。

ロマン・グロージャン、2015年のロータス残留は不透明

2014年7月21日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンの2015年のロータス残留は不確実な状態となっている。

今年、パストール・マルドナドが、PDVSAを持ち込んでウィリアムズからロータスに移籍した際、複数年契約を結んでいたことはすでに知られていた。

今週、ロータスはパストール・マルドナドが2015年もチームに残留することを発表。だが、もう一人のドライバーであるロマン・グロージャンには触れなかった。

メルセデス、ルイス・ハミルトンとも“すでに交渉中”

2014年7月21日
ルイス・ハミルトン
メルセデスは、ルイス・ハミルトンと複数年契約を含めた交渉を進めていることを明らかにした。

メルセデスは、ニコ・ロズベルグとの契約を延長。もう一方のシルバーのシートに座るドライバーに注目が集まっている。

メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフは「我々はすでにルイス・ハミルトンと交渉している。複数年契約も含めてね」と Kronen Zeitung にコメント。

小林可夢偉 「クルマの出せる力はそれなりに出せた」 (F1ドイツGP)

2014年7月21日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1ドイツGPの決勝レースをYouTubeチャンネル“KAMUI TV”で振り返った。

19番グリッドからレースをスタートした小林可夢偉は、前のグリッドのジュール・ビアンキ(マルシャ)がスタートを失敗したのを避けなければならず、順位を落としたが、そこからはクルマのパフォーマンスを最大限に引き出す走りで16位でレースをフィニッシュした。

F1 ドイツGP 決勝:ドライバーコメント

2014年7月21日
F1 ドイツGP 決勝
FORMULA 1 GROSSER PREIS SANTANDER VON DEUTSCHLAND 2014

佐藤琢磨、今シーズンの自己ベストとなる5位 (インディカー)

2014年7月21日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第14戦トロントの決勝レースで今シーズンの自己ベストとなる5位でゴールラインを切った。

カナダ最大の都市トロントでのダブルヘッダーは、土曜日に予定されていたシリーズ第13戦が雨で延期になり、日曜日に2レースが行われる異例のスケジュールとなった。

ピレリ:F1ドイツGP 決勝レースレポート

2014年7月21日
ピレリ F1ドイツGP
ピレリが、F1ドイツGPの決勝レースを振り返った。

ニコ・ロズベルグが自身のホームグランプリで優勝し、ドライバーズ選手権でのリードを広げた。ロズベルグは、第1スティントをP Zeroレッド・スーパーソフトで、続く2つのスティントをP Zeroイエロ・ソフトで走る2ストップ戦略を採った。

ニコ・ロズベルグにとって、初めてのドイツGPでの表彰台となった。また、バルテリ・ボッタスの3戦連続表彰台によって、ウィリアムズは通算300回目の表彰台獲得を達成した。

ケータハム:小林可夢偉は16位 (F1ドイツGP)

2014年7月21日
ケータハム F1ドイツGP 結果
ケータハムは、F1ドイツGPの決勝レースで、小林可夢偉が16位、マーカス・エリクソンが18位だった。

小林可夢偉 (16位)
「スタートで、前で出遅れていたビアンキを避けることができましたが、ターン1に入るときにチルトンに前に出られてしまいました。セーフティーカーラン後、ビアンキが前に出てからもとにかく最初のストップまでプッシュしました。そこでチームがいい仕事をしてくれたのでチルトンの前に出ることができました。その後32周目の2回目のピットストップまで余裕を持ってそのポジションをキープしていました」
«Prev || ... 6948 · 6949 · 6950 · 6951 · 6952 · 6953 · 6954 · 6955 · 6956 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム