マクラーレン・ホンダ、テスト3日目はケビン・マグヌッセンが担当
2015年2月28日

昨年までレースドライバーを務めていたケビン・マグヌッセンだが、今年フェルナンド・アロンソが加入したことにより、リザーブドライバーに降格。しかし、フェルナンド・アロンソは、前回のテストでのクラッシュの影響で今回のテストを欠席している。
マクラーレン・ホンダ:第2回バルセロナ公式テスト 2日目レポート
2015年2月28日

チームは、この日のセッションに間に合わせるべく、パワーユニットを交換。スタッフはすばらしい仕事ぶりで、走行開始の午前9時には準備が整った。
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
2025年8月5日

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
2025年8月5日

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。
F1 バルセロナテスト 2日目:ドライバーコメント
2015年2月28日

2日目は、メルセデスのニコ・ロズベルグが、1分22秒台に突入し、圧倒的な速さをみせた。
これまで度重なるトラブルに見舞われていたマクラーレン・ホンダも101周を走り込み、5番手タイムを記録。また新車VJM08での初テストを実施したフォース・インディアは、半日の走行で77周を走破している。
F1バルセロナテスト2日目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年2月28日

2日目のトップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手のバルテリ・ボッタスに1秒以上の差をつけ、1分22秒792というタイムを記録。ついにW06のポテンシャルをみせつけた。
バルテリ・ボッタスは1分23秒995を記録。3番手にはフェリペ・ナスル(ザウバー)が続いた。
FIA、マノーの2015年のF1参戦を承認 / 2015年F1エントリーリスト
2015年2月28日

FIAは、最新の2015年F1世界選手権のエントリーリストを発表。登録名はマノー・マルシャF1チームとなっており、今年のレギュレーションへの適合が必要という注釈がついている。
過去数週間にわたり、マノーが2015年にレースをするために財政面とインフラが適切であることを確実にするために、FIAとマノーとの間で交渉が行われてきた。
フェルナンド・アロンソ 「僕は完全に元気だ」
2015年2月27日

先週のバルセロナテスト最終日にクラッシュを喫したフェルナンド・アロンソは、短時間ではあるが意識を失った。その後、ヘリで病院に搬送され、検査を受けたあと、病院で3夜を過ごした。
今週バルセロナで行われている最終プレシーズンテストには医師の勧めに従って参加していないフェルナンド・アロンソ。
F1バルセロナテスト2日目 / 午前:フェリペ・ナスルがトップタイム
2015年2月27日

午前中のトップタイムを記録したのはザウバーのフェリペ・ナスル。59周を走行し、1分24秒071を記録している。
2番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデス)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。
【画像】 フォース・インディア VJM08 初走行
2015年2月27日

フォース・インディアは、新車VJM08の開発が遅れ、ヘレステストを欠席。次のバルセロナテストでは2014年F1マシンで参加。
だが、25日(水)にVJM08の画像を公開。今回のバルセロナテストの2日目の午後には新車を走らせたいとしていた。
マックス・フェルスタッペン、レッドブル RB11でシート合わせ
2015年2月27日

今年、マックス・フェルスタッペンは、F1史上最年少となる17歳でトロ・ロッソからデビューを果たす。
だが、今週末バルセロナで開催されているプレシーズンテストで、マックス・フェルスタッペンは、シート合わせのためにレッドブルのガレージに立ち寄った。