フェルナンド・アロンソ、自転車チーム設立の夢を進める
2014年6月1日

今週初めにフェラーリのF1シミュレーターで作業をこなしたフェルナンド・アロンソは、ジロ・デ・イタリアの171kmに及ぶ山岳ステージでVIP車両を運転するために北へと向かった。
その後、フェルナンド・アロンソは、プレゼンターとして首位の証しであるピンクのジャージをレースリーダーに手渡した。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ F1 87-88Cで走行
2014年6月1日

今年、11年ぶりにF1カレンダーにオーストリアGPが復活する。セバスチャン・ベッテルは、オーストラリア出身のゲルハルト・ベルガーとともにレッドブル・リンクを訪れ、映像撮影のためにトラック走行を行った。
バレンティーノ・ロッシ、母国GPに“マカロニ柄”のヘルメット
2014年6月1日

今回のイタリアGPは、母国グランプリだけであるだけでなく、バレンティーノ・ロッシにとって300回目のグランプリ。
今年の母国グランプリに用意したヘルメットは、マカロニのパッケージを模したデザインを採用。全体にマカロニの画像が入ったユニークなヘルメットに仕上がっている。
プジョー 「WRC復帰に興味はない」
2014年6月1日

現在、プジョーはハンセン・モータースポーツととっもにラリークロスに参戦する傍ら、来年ダカール・ラリーに参戦するために2008 DKRの開発を進めている。
「現在のWRCにはそれほどの知名度はない」とプジョースポーツのディレクターを務めるブルーノ・ファミンはコメント。
三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ
2014年6月1日

入手方法
『グランツーリスモ6』の1.08アップデートをインストール後に「ビジョン グランツーリスモ」コーナー内で購入可能となる。あわせて紹介ムービーも公開されている。なお、公開を記念した期間限定のシーズナルイベントにご参加いただければ、タイムを問わず一周完走することで入手できる。
佐藤琢磨、ギアボックスのトラブルで18位 (インディカー)
2014年6月1日

町の中心からすぐ北のベル・アイルという島に作られたストリートコースで、22台のインディカーはオープンホイールならではのスリリングなバトルを70周にわたって繰り広げた。
F1チーム、コスト削減のためにインシーズンテストの禁止を検討
2014年6月1日

F1チームとFIAとの間でコスト削減の方法についての議論が進められており、標準パーツを増やすこと、パルクフェルメ規則の拡大、グランプリ参加できる人員の縮小などが話し合われている。
しかし、情報源によると、再びシーズン中のテストの禁止を含め、テストのオーバーホールも真剣に評価されているという。
佐藤琢磨、デトロイトの第1レースの予選は15番手 (インディカー)
2014年6月1日

昨年から始まったダブルヘッダーは大好評で、今年もデトロイトでは、週末に2レースが行われる。今年のスケジュールでは、走行初日の金曜日は2度のプラクティスのみとされ、第1レースの予選と決勝は土曜日に、第2レースの予選と決勝は日曜日に開催されることになった。
F1カナダGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2014年5月31日

ジル・ヴィルヌーヴサーキットは、長い高速ストレートと低速コーナーが混在する半常設サーキット。通常、気温は非常に冷涼で、過去には数々のウェットレースが展開されている。