マルシャ:F1カナダGP 初日のコメント
2014年6月7日

マックス・チルトン (18番手)
「タイムシートの最終的なポジションには満足している。今日はクルマをかなり仕上げられていると思うし、特にFP2はとてもポジティブだった。ロングランも良かったし、かなり競争力があるように思うので、この進歩を明日にも繋げたい」
小林可夢偉 「今回のパッケージから引き出せるものは確実にある」
2014年6月7日

小林可夢偉 (ケータハム)
「セッションを通してタイヤ温度、ブレーキそしてグリップ不足に悩まされました。どちらのタイヤコンパウンドもきちんと温まらなくて、それがラップタイムにも影響していますし、セッションを通してグリップレベルが低かった原因にもなっています」
F1カナダGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2014年6月7日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはルイス・ハミルトン。2番手にもニコ・ロズベルグが続き、メルセデスがカナダでも強さを見せている。
3番手タイムはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、4番手タイムキミ・ライコネン(フェラーリ)が記録した。
F1カナダGP フリー走行1回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2014年6月7日

カナアGPの舞台は、常設サーキットのセクションと公園内の公道を組み合わせた半常設サーキット。週末にわたってグリップレベルが大きく変化していく。
金曜フリー走行1回目のトップタイムはフェラーリのフェルナンド・アロンソが記録。
小林可夢偉、金曜フリー走行1回目は不参加 (F1カナダGP)
2014年6月7日

2012年からケータハムのリザーブドライバーを務めているアレキサンダー・ロッシは、ケータハムからGP2に参戦しつつ、F1チームのシミュレーター作業に従事している。
キミ・ライコネン、ケビン・マグヌッセンの発言に“好きに言ってろ”
2014年6月6日

F1マレーシアGPで追突されたキミ・ライコネンはレースを“破壊された”と述べ、次のバーレーンGPでも接触されたことでケビン・マグヌッセンを非難した。
一方、前戦モナコGPでは、レース終盤にキミ・ライコネンがケビン・マグヌッセンを抜こうとして判断を誤って接触。
BMW、ルイ・ヴィトンとカーボンファイバー製「i8」専用ラゲージを製作
2014年6月6日

4種類のスーツケースおよびバッグで構成される「BMW i8」専用のラゲージは、斬新なスポーツカーの滑らかなラインに沿うようにデザインされている。
(¥5119,200〜¥853,200)
F1ドライバー、ブラジルワールドカップへの関心度
2014年6月6日

F1カナダGP木曜記者会見に出席した6名のドライバーは、全員の出身国がワールドカップに出場。特に今回のワールドカップは、フェリペ・マッサの母国ブラジルでの開催。会見の最後には記者からワールドカップへの関心度について質問が飛んだ。
【動画】 小林可夢偉 「しっかりチャンスを生かして戦いたい」
2014年6月6日

リタイア続出となった前戦モナコGPでは、チャンスを生かせなかった小林可夢偉。逆にマルシャにポイントを獲得されて厳しい状況となっている。
今回のカナダGPもアクシデントが多いことで有名。小林可夢偉は、そのチャンスを生かして戦いたいと述べた。