ニコ・ヒュルケンベルグのル・マン優勝は「F1のクオリティを示した」

2015年6月29日
ニコ・ヒュルケンベルグ
フォース・インディアの副チーム代表ボブ・ファーンリーは、ニコ・ヒュルケンベルグのル・マン24時間レースでの勝利が、F1ドライバーのクオリティを証明したと考えている。

ニコ・ヒュルケンベルグは、2週間前のル・マン24時間レースにポルシェから参戦し、初挑戦にして勝利を掴み取った。

MotoGP:バレンティーノ・ロッシが今季3勝目!

2015年6月29日
MotoGP
MotoGP 第8戦TTアッセンの決勝レースが27日(日)、TTアッセン・サーキットで行われ、ポイントリーダーのバレンティーノ・ロッシがランク5位のマルク・マルケスとの優勝争いを制して、開幕戦カタールGP、第3戦アルゼンチンGPに続き今季3勝目。最高峰クラスで85勝目、キャリア通算111勝目を飾った。

気温20度。路面温度30度のドライコンディションの中、ポールポジションのバレンティーノ・ロッシと3番グリッドのマルク・マルケスがオープニングラップから優勝争いを展開し、最終ラップの最終シケインで接触。バレンティーノ・ロッシが優勝を挙げ、マルク・マルケスが2位を獲得した。

2025年F1 シンガポールGP:開催スケジュール&テレビ放送時間

2025年10月1日
2025年F1 シンガポールGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2025年F1 シンガポールGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2025年のF1世界選手権 第18戦 シンガポールグランプリが10月3日(金)~10月5日(日)の3日間にわたってマリーナベイ市街地コースで開催される。

F1シンガポールGPは、照明に照らされた煌びやかなシンガポール市街地コースで開催される人気のナイトレース。

角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方

2025年10月4日
角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方
レッドブル・レーシングの2026年F1ドライバー構想から、角田裕毅が外れる可能性が相次いで報じられている。複数のメディアが伝えるところによれば、チームは若手の抜擢に傾いており、角田裕毅は来季のシート争いから後退したとの見方が広がっている。

ただし正式な決定はまだ下されておらず、古巣レーシングブルズへの復帰やホンダと提携するアストンマーティンのリザーブ起用といった選択肢が取り沙汰されるなど、角田裕毅の去就は依然として不透明な状況だ。

ネルソン・ピケJr. 「ポテンシャルを示すことができた」 / フォーミュラE

2015年6月29日
ネルソン・ピケJr.
フォーミュラEの初代チャンピオンに輝いたネルソン・ピケJr.が、ロンドンの国立歴史博物館でチャンピオンシップ・トロフィーを受け取った。

中国のチームに初のメジャーなモータースポーツチャンピオンシップをもたらしたネルソン・ピケJr.は、FIAのジャン・トッド会長からトロフィーを授与された。

「チャイナ・レーシングで僕を信頼してくれたエイドリアン(カンポス)とスタッフたちに感謝している」とネルソン・ピケJr.はコメント。

フォーミュラE:ネルソン・ピケJr.が初代チャンピオン!

2015年6月29日
フォーミュラE
フォーミュラEの最終戦が27日(日)、イギリス・ロンドンのバッターシー・パークで最終戦で行われ、ネルソン・ピケJr.がセバスチャン・ブエミを1ポイント上回って初代チャンピオンに輝いた。

2日間のダブルヘッダーで行われた最終戦は、首位のネルソン・ピケJr.が2位にセバスチャン・ブエミに5ポイント差をつけて迎えた。

クリスチャン・ホーナー、レッドブルとの契約を延長

2015年6月29日
クリスチャン・ホーナー、レッドブルとの契約を延長
レッドブルは、クリスチャン・ホーナーとの契約延長に同意。クリスチャン・ホーナーのチーム代表の座が危うくなっているとの憶測に終止符が打たれた。

レッドブルの苦境が続く中、オーナーのディートリッヒ・マテシッツが再びF1撤退の脅威を示したことから、クリスチャン・ホーナーの立場が危険にさらされているとの噂が伝えられていた。

佐藤琢磨、レース終盤でクラッシュ / インディカー

2015年6月28日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー 第11戦 フォンタナのレースをリタイアで終えた。

9番グリッドからスタートした佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、47周目にトップに立つ。

500マイルの長距離でありながら、スプリントレースのように息をつく間もない激しさで戦いが展開され、アンドレッティ、ブリスコー、佐藤琢磨、レイホール、そしてカルロス・ムニョス(Andretti Autosports)と、5人のホンダドライバーによってトップの座が争われた。

リチャード・ブランソン 「2020年にフォーミュラEはF1を上回る」

2015年6月28日
フォーミュラE
元F1チームのオーナーであるリチャード・ブランソンは、2010年代の終わりにはフォーミュラEがF1を上回っているだろうと考えている。

リチャード・ブランソンが経営するヴァージン・グループは、2010年にF1に参戦。2011年まで現在のマノー・マルシャを所有していた。

しかし、それ以来、リチャード・ブランソンはF1から遠ざかっており、電気自動車の新しいシリーズであるフォーミュラEのチームを立ち上げた。

シトロエン、DSブランドでヴァ―ジンとフォーミュラEに参戦

2015年6月28日
シトロエン フォーミュラE
シトロエン・レーシングは、DSのブランドでヴァージン・レーシングとパートナーシップを結び、2015/2016シーズンに電気モーター技術の開発を行うことを発表した。

DSオートモビルとヴァージンは、土曜日にバタシーで開催されたロンドン ePrixでパートナーシップを発表。2015/2016シーズンのフォーミュラEに「DC ヴァージン・レーシング(DS Virgin Racing)」のチーム名で参戦することを発表した。

フェルナンド・アロンソ、故郷オヴィエドに博物館をオープン

2015年6月28日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、故郷スペイン・オヴィエドにレーシングキャリア専門の博物館をオープンした。

6月26日(金)に開館したこの博物館は、フェルナンド・アロンソが3歳でカートを始めてからのレースキャリアのすべてを集めており、ヘルメット、グローブ、レーシングスーツ、マシン、記念品など270点以上の品々が展示されている。建物の背後にはカートトラックもある。
«Prev || ... 6810 · 6811 · 6812 · 6813 · 6814 · 6815 · 6816 · 6817 · 6818 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム