F1ドライバー、ル・マン24時間レース参戦への思いが増大?
2015年6月19日

フォース・インディアのレギュラードライバーを務めるニコ・ヒュルケンベルグは、今季チームの許可を得てWEC世界耐久選手権の2レースに参戦。アール・バンバー、ニック・タンディと共にポルシェを駆り、ル・マン24時間レースで初挑戦ながら優勝を成し遂げた。
ジェンソン・バトン、マクラーレン・ホンダ MP4-30のポテンシャルを信じる
2015年6月19日

ホンダがエンジンパートナーとなった今シーズン、マクラーレンは、表彰台はおろか入賞さえもままならない状態が続いており、今週末のF1オーストリアGPでも難しいレースを強いられそうだ。
キミ・ライコネン、減給報道に怒り
2015年6月19日

フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは、キミ・ライコネンの契約延長は“パフォーマンス次第”と述べており、今シーズン以降のキミ・ライコネンの将来は不明となっている。
フェルナンド・アロンソ、F1オーストリアGPで“ショートノーズ”版を使用
2015年6月19日

マクラーレン・ホンダは、1セットのアップグレードしかなく、ジェンソン・バトンは前回アップグレードが投入された4月のF1中国GPで優先権を持っていたため、今回はフェルナンド・アロンソが得ることになる。
山本左近、アムリン・アグリでシート合わせを完了 / フォーミュラE
2015年6月19日

山本左近は、フォーミュラEの最終戦となるロンドン大会にアムリン・アグリから参戦することが決定。DTMと日程がバッティングしたアントニオ・フェリックス・ダ・コスタの代役として5年ぶりにレースに出場する。
日産、ル・マンで24時間の戦いを終える / ル・マン24時間レース
2015年6月19日

レースがスタートしてからの10時間、3台のNissan GT-R LM NISMOは走行を続け、全車が13.629kmのル・マンサーキットを100周以上走行。
レッドブルの2台、エンジン交換でグリッド降格 / F1オーストリアGP
2015年6月19日

今年、レッドブルが搭載するルノーのパワーユニットはトラブルが相次ぎ、ダニエル・リカルドもダニール・クビアトもすでに4基目のエンジンを使用している。
メルセデス・ベンツ、CLAシューティングブレークを発表
2015年6月19日

CLAは、スポーティさとダイナミックさが際立つスタイリッシュなフォルムが最大の特長の4ドアクーペ。「CLAシューティングブレーク」は、そのスタイリッシュなフォルムに高い利便性を融合した、CLAの新たなモデルファミリーとなる。
レッドブル、フェラーリのパワーユニットへの変更を否定
2015年6月19日

今週末、レッドブル・リンクで開催されるF1オーストリアGPを控え、ディートリッヒ・マテシッツは「根も葉もないも噂だ」と述べた。
噂を加速させたのはマテシッツの右腕と呼ばれるヘルムート・マルコの「フェラーリのBバージョンの方がルノーのAバージョンより良いだろう」という発言だった。