フェリペ・マッサ 「ウィリアムズのメッシになりたい」

2015年5月8日
フェリペ・マッサ
チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ、バルセロナ対バイエルン・ミュンヘンを観戦したフェリペ・マッサは、今週末のF1スペインGPで“ウィリアムズのメッシ”になりたいと冗談ながらに語った。

6日(水)、バルセロナのカンプ・ノウで行われた試合は、ホームのバルセロナがバイエルン・ミュンヘンを3対0で撃破。メッシが2ゴールを決める大活躍をみせた。

フェルナンド・アロンソ、事故現場を走ることに「何の不安もない」

2015年5月8日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、今週末のF1スペインGPでプレシーズン中に事故を起こした場所を走ることについて何の不安も抱いていないと述べた。

フェルナンド・アロンソは、プレシーズンテストでカタロニア・サーキットのターン3出口でマシンはコントロールを失って脳振とうを起こし、シーズン開幕戦は大事を取って欠場した。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

フェルナンド・アロンソ、目の炎症でサングラスを着用

2015年5月8日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソがFIAの木曜公式記者会見でサングラスをかけたまま着席し、会場がざわついた。

フェルナンド・アロンソは、今週始めに“ものもらい”ができた写真をSNSで公開しており、その後ドライバーシミュレーターに乗るためにウォーキングを訪れた時も室内で濃いサングラスをかけていた。

メディア対応を始める前にフェルナンド・アロンソは「これは外せないんだ」と説明。

シトロエン、来季のフォーミュラE参戦を検討

2015年5月8日
シトロエン
シトロエンは、来シーズンにヴァージンとともにフォーミュラEのグリッドに加わる用意が整っている。

ヴァージンは、2015/2016シーズンに独自のパワートレインを開発する8つのメーカーのひとつであり、そのためにシトロエンと財政面および技術的なパートナーシップを結んだとみられている。

この動きは、フォーミュラEの支持者で、新たにPSAグループのCEOに就任したカルロス・タバレスが主導いていると考えられている。

ウィル・スティーブンス、ケータハムで使用したステアリングの落札を検討

2015年5月8日
ウィル・スティーブンス
ウィル・スティーブンスは、ケータハムでF1デビューを果たした際に使ったステアリングホイールを落札することを検討している。

2014年、ケータハムはチーム存続をかけて最終戦F1アブダビGPでグリッドに復帰。そこでウィル・スティーブンスはドライバーを務めた。

だが、最終的に管財人の努力は失敗に終わり、チームは消滅。F1マシンを含めたケータハムの資産はオークションにかけられている。

フォース・インディア、いまだアップデートを投入できず

2015年5月8日
フォース・インディア
フォース・インディアは今週末も厳しい週末を迎えようとしている。F1スペインGPでフォース・インディアのマシンには何のアップデートも用意されていない。

通常、ヨーロッパラウンドの開幕戦では1年で最初の大幅なアップグレードが投入される。しかし、フォース・インディア VJM08は、プレシーズンテストでバルセロナを走った時から変わっていない。

ピレリ 「今後は軟らめのタイヤ選択を増やしていく」

2015年5月8日
ピレリ
ピレリは、2015年シーズン後半に向けてタイヤ選択をソフトコンパウンド寄りにすることでレースを活気づけたいと考えている。

以前、故意にデグラデーションの激しいタイヤを作ったことで厳しい批判を浴びたピレリは、昨年の新パワーユニット時代のスタートではより保守的なアプローチを採った。

ロータス、ショートノーズがクラッシュテストを通過できず

2015年5月8日
ロータス
ロータスは、F1スペインGPにむけたアップグレードの目玉をガレージに残してこなければならなかった。

ロータスは、F1スペインGPで新しい超ショートノーズをデビューさせる予定だったのだが、FIAの衝突テストに落ちたと Auto Motor und Sport が報道。

これにおり、ノーズとウィングのデビューはF1カナダGPまで延期されたという。

ニコ・ロズベルグ:F1スペインGP プレビュー / メルセデス

2015年5月8日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1スペインGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「バーレーンでのレースは、間違いなく僕にとって今シーズンのここまでで一番楽しいレースだった。とても良いバトルができたし、僕が接戦でどう戦えるかを示すことができた。最後にマシンに問題が出ていまったけど、マシンの感触は素晴らしかった、ポジションを取り返すためにハードにプッシュできた」
«Prev || ... 6752 · 6753 · 6754 · 6755 · 6756 · 6757 · 6758 · 6759 · 6760 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム