2015年 F1スペインGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2015年4月25日
F1スペインGP テレビ
2015年 第5戦 F1スペインGPが、5月8日(金)からバルセロナのカタロニア・サーキットで行われる。

ヨーロッパラウンドの一戦目となるF1スペインGP。舞台となるカタロニア・サーキットは、テストでも使用され、高・中・低速が揃った典型的なレイアウトは、テクニックによるタイム差が出にくく、“クルマの性能がものをいう”といわれている。

レッドブル 「RB11はエイドリアン・ニューウェイの最後の完全作」

2015年4月25日
レッドブル RB12
レッドブルの2016年F1マシン『RB12』は、エイドリアン・ニューウェイが大きく関与せずにデザインされる最初のマシンとなる。

昨年、F1チームの第一線から退くことを発表したエイドリアン・ニューウェイは、すでに新たなプロジェクトに焦点をシフトしている。

だが、レッドブルは、今年のRB11はまだエイドリアン・ニューウェイの影響が非常に大きいマシンだと主張しており、彼のリーダーシップなく開発されるのはRB12が最初になると述べた。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

パストール・マルドナド、フリー走行1回目欠場を拒否

2015年4月25日
パストール・マルドナド
ロータスはリザーブドライバーのジョリオン・パーマーを金曜フリー走行で走らせたがっているが、パストール・マルドナドはマシンを譲ることを頑として拒否しているという。

中国とバーレーンでは、もう一人のレースドライバーであるロマン・グロージャンがフリー走行1回目を休み、彼のマシンをパーマーがドライブした。

マノー・マルシャ、F1ベルギーGPでの2015年F1マシン投入を目指す

2015年4月25日
マノー・マルシャ
マノー・マルシャは、F1ベルギーGPで2015年F1マシンをデビューさせたいとしている。

現在、マノー・マルシャは、2014年のF1マシンを改良したものを使っており、パワーユニットも1年落ちのフェラーリのものだ。予選ではコンスタントに107%以内に入れるようになってきてはいるが、先頭とのギャップはまだ7秒ある。

ロベルト・メルヒ、F1スペインGP後はフォーミュラ・ルノー3.5に専念?

2015年4月24日
ロベルト・メルヒ
ロベルト・メルヒが、次戦F1スペインGPでマノー・マルシャから参戦するほぼ間違いないだろうと El Mundo Deportivo が報じている。

同紙は、非公式ながらマノー・マルシャもこれを認めたと報道。「それ以降も彼がとどまるかどうかは、スペインのレース後に決まる」と付け加えた。

ロベルト・メルヒは今年のフォーミュラ・ルノー3.5シリーズでタイトルコンテンダーになると考えられているが、来月のF1モナコGPのレースはF1とバッティングする。

メルセデス、F1スペインGPまでにルイス・ハミルトンとの契約を望む

2015年4月24日
メルセデス
メルセデスは、ルイス・ハミルトンとの2016年以降の契約についてF1スペインGPを最終期限として提示した。

「すべては5月10日(日)のスペインGPまでに片付くはずだ」とメルセデスの非常勤会長を務めるニキ・ラウダは Blick にコメントした。

ルイス・ハミルトンの契約交渉は長引いており、フェラーリに移籍の噂まで浮上している。

マクラーレン 「ホンダを理解し始めている」

2015年4月24日
マクラーレン
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、シーズン序盤でマクラーレンとホンダがF1作業関係でかなりの進歩を果たしたと述べた。

1980年代後半〜1990年代前半にF1を支配したマクラーレン・ホンダだが、新生マクラーレン・ホンダはここまで厳しいスタートとなり、いまだポイントを獲得できていない。

レッドブル 「ルノーしかいない」

2015年4月24日
レッドブル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、レッドブルの望みを現在のエンジンサプライヤーであるルノーの運命に委ねると誓った。

開幕戦以降、レッドブルは、ルノーのパフォーマンスに容赦ない批判を浴びせてきた。

しかし、自社製エンジンの製造を断念し、どうやらフォルクスワーゲンブランドをグリッドに呼び寄せることにも失敗したとされるレッドブルは、主要ライバルであるメルセデスやフェラーリへのサプライヤー乗り換えは不可能であることを認めている。

ロータス、フィルミングデーにファンを無料招待

2015年4月24日
ロータス
ロータスは、月曜日にブランズ・ハッチで実施するフィルミングデーをファンに開放する。

フィルミングデーでは、ロマン・グロージャン、パストール・マルドナド、そして、リザーブドライバーのジョリオン・パーマーがE23をドライブ。サーキットは、ジョリオン・パーマーの父ジョナサン・パーマー率いる「モータースポーツ・ビジョン」社が所有している。
«Prev || ... 6756 · 6757 · 6758 · 6759 · 6760 · 6761 · 6762 · 6763 · 6764 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム