ウィリアムズ:上位争いに手応え / F1アブダビGP 予選

2015年11月29日
ウィリアムズ F1アブダビGP 予選結果
ウィリアムズは、F1アブダビGPの予選で、バルテリ・ボッタスが6番手、フェリペ・マッサが7番手だった。

バルテリ・ボッタス (6番手)
「もう少し予選順位を上げられることを期待していたけど、僕たちには明日フォース・インディア、レッドブル、うまくいければフェラーリと戦えるコンペティティブなクルマがあると思う。今日はバランスは良かったけど、週末ずっと僕たちはちょっとスピードを逃している」

ロータス:厳しい予選セッション / F1アブダビGP 予選

2015年11月29日
ロータス F1アブダビGP 予選結果
ロータスは、F1アブダビGPの予選で、パストール・マルドナドが13番手、ロマン・グロージャンが15番手だった。

パストール・マルドナド (13番手)
「難しい予選になると予想していたので、13番手はそれほど悪くない。ここは多くのダウンフォースが必要だし、そこは僕たちがちょっと不足していたエリアだった。特にシーズンのこの時期にね。明日は今年最後のレースなので、良い結果を出すために全力で尽くしたい」

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

マノー・マルシャ:最後列から最終戦へ / F1アブダビGP 予選

2015年11月29日
マノー・マルシャ F1アブダビGP 予選結果
マノー・マルシャは、F1アブダビGPの予選で、ウィル・スティーブンスが19番手、ロベルト・メルヒが20番手だった。

ウィル・スティーブンス (19番手)
「今日の予選には本当に満足している。ここまでの週末を見れば、今回はシーズンで最も強いレースのひとつだ。ここに到着してすぐにクルマを本当に快適に感じたし、以前にF1を経験したトラックなのは嬉しいことだ」

F1アブダビGP 予選:ニコ・ロズベルグが6戦連続ポールポジション

2015年11月28日
F1 アブダビGP 予選 結果
F1アブダビGP 予選が28日(土)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手に0.337秒差をつけ、6戦連続となるポールポジション獲得した。

2番手にはルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが最終戦でもフロントローを独占した。

大阪・御堂筋、フェラーリ F1カーで公道デモ走行

2015年11月28日
御堂筋 F1カー 公道デモ走行
大阪のメインストリートである御堂筋の公道でフェラーリ F1マシンのデモ走行が実施される。

御堂筋パーティー2015実行委員会は、道頓堀開削400周年、大坂の陣から400年など様々な節目の年となるシンボルイヤーにあわせ、11月29日(日)に、御堂筋を歩行者に開放するスペシャルイベントとして、「御堂筋オータムパーティー2015」を開催する。

ロン・デニス、エリック・ブーリエのドライバー管理に激怒?

2015年11月28日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレンの広報担当者は、F1ブラジルGPの後にロン・デニスが、レーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエを叱責との報道を否定した。

F1ブラジルGPの週末、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは表彰台に上って観客に手を振るという自虐的なパフォーマンスを披露。

さらに、立て続けにエンジントラブルでクルマを止めざるを得なかったフェルナンド・アロンソは、コース脇の簡易チェアーに腰掛けて目を閉じ、まるで日光浴をしているような姿を見せていた。

レッドブル 「2016年のF1エンジン契約にサインした」

2015年11月28日
レッドブル
レッドブルは、2016年のF1エンジン契約を結んだことを明らかにし、チームの将来について巡らされた推測に終止符を打った。

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、パートナーの名前やエンジンブランドは明かしていないが、2016年もルノーのパワーユニットを使用するものとみられる。

F1アブダビGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2015年11月28日
F1アブダビGP フリー走行3回目
F1アブダビGP フリー走行3回目が28日(土)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムは、ニコ・ロズベルズ(メルセデス)が記録した1分41秒856。

2番手タイムはルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手タイムはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が記録した。

マクラーレン・ホンダ:F1アブダビGP 初日のコメント

2015年11月28日
マクラーレン・ホンダ F1 アブダビグランプリ
マクラーレン・ホンダは、F1アブダビGP 初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが9番手タイム、ジェンソン・バトンが16番手タイムを記録した。

フェルナンド・アロンソ (9番手)
「午後のパフォーマンスの背後には、多くの理由があると思う。まず、僕たちはマシンを少し改善することができたと思う。我がチームはマシンのパフォーマンス向上のために懸命にプッシュしてきた。2つ目の理由として、僕たちがスーパーソフトタイヤを履いて走行したのが午後のセッションの中で最も良いタイミングだった可能性がある」
«Prev || ... 6738 · 6739 · 6740 · 6741 · 6742 · 6743 · 6744 · 6745 · 6746 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム