小林可夢偉、『水曜日のダウンタウン 2時間スペシャル』に出演
2016年4月19日

水曜日のダウンタウンは、個人が妄信的に信じ込む“説”を芸能人・有名人たちが独自の目線と切り口でプレゼンし、その“説”についてスタジオメンバーと激論を交わしながら展開していくトーク&情報エンタテインメント番組。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダには全面的な改善が必要」
2016年4月19日

レース展開について質問されたフェルナンド・アロンソは「簡単はなかった」と認める。
「今日の僕たちには、良い結果を出し、ポイント圏内にいるペースがなかったと思う。残念ながら、12番手がやっとだった。それが現実だ」
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
2025年7月31日

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。
バルテリ・ボッタス、ミディアムタイヤでのグリップは「とにかく酷かった」
2016年4月19日

バルテリ・ボッタスは、オープニングラップの1コーナーでのセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの接触を避けるためにコース外に逃げたことで、大きく順位を失ったが、そこから追い上げをみせ、一時は2番手を走行していた。
ホルヘ・ロレンソ、2017年にヤマハからドゥカティに移籍 / MotoGP
2016年4月19日

ホルヘ・ロレンソは、2008年にヤマハに加入してMotoGPクラスに参戦。これまで41勝を挙げ、2010年、2012年、そして2015年にタイトルを獲得した。
先月、バレンティーノ・ロッシがカタールGPの週末にヤマハとの契約延長を発表した時から、ホルヘ・ロレンソのドゥカティ移籍が報じられていた。
アウディ、『Audi S8 plus』を発売
2016年4月19日

Sモデルとは、圧倒的なパワーと環境性能を両立する先進のエンジンと、quattroフルタイム4WDシステムを搭載し、力強いパフォーマンス、優れたダイナミクス、そして高い実用性を兼ね備えたアウディのスポーツモデルの名称であり、各シリーズにおける上級グレードに位置づけられている。
F1:ピレリの2017年F1タイヤのインシーズンテスト計画を承認
2016年4月19日

2017年に大幅な変更が予定されており、ピレリは来年の新しいラバーを準備するために十分な時間とテストを確保することを望んでいた。
F1委員会は月曜日に投票を実施し、ピレリの2017年にむけたテストの提案を承認。この変更は水曜日の世界モータースポーツ委員会で承認を受けることになる。
小林可夢偉 「生まれたてのこのクルマを育てていきたい」
2016年4月19日

小林可夢偉にとってはLMP1カーでのデビュー戦であり、トヨタで参加した世界選手権としては2009年のF1アブダビGP以来となるレースで素晴らしいパフォーマンスを見せ、表彰台獲得の一翼を担った。
小林可夢偉とステファン・サラザン、マイク・コンウェイのTS050 HYBRID #6号車は3位でゴール。
アルファロメオ、ザウバー買収によるF1復帰の可能性を否定せず
2016年4月18日

セルジオ・マルキオンネは、アルファ ロメオをF1グリッドに復活させたいとの願望を繰り返し述べている。
「F1は自動車業界で最大の技術表現だ」と上海のパドックを訪れたセルジオ・マルキオンネは述べた。
ジョリオン・パーマー、F1中国GPは「これまでのキャリアで最悪の週末」
2016年4月18日

予選を“破滅的に悪い”パフォーマンスで19番手で終えたジョリオン・パーマーは、全22名が完走して決勝レースを最下位でフィニッシュした。
ここまで、ジョリオン・パーマーとルノーは、オーストラリアで堅実なスタートを切ったRS16のパフォーマンスがどこに消えたのか理解に苦しんでいる。