レッドブル 「バクーのロングストレートで1周あたり1.2秒のロス」
2016年6月17日

今週末に初開催されるアゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキットは、全長が今シーズンで2番目に長く、ストレート部分だけでも2.25kmある。
ルノー、バクーにはスペアシャシーなしで挑む
2016年6月17日

今週末のF1ヨーロッパGPは、前戦カナダから長距離の移動が必要な奇妙な連戦となる。
フェラーリのジョック・クリアは「全員にとって同じことだし、実際に我々はそのチャレンジを楽しんでいるよ」と述べた。
ホンダ、2017年にF1パワーユニットのレイアウト変更を検討
2016年6月17日

2015年にF1に復帰して以来、ホンダはパワーユニットの性能に関して、メルセデスとフェラーリに遅れをとってきた。
エンジンメーカーは、変更に使用するトークン数が決められているため、パワーユニットのどのような進歩であっても規約に制限されてきた。
ヘルマン・ティルケ 「バクーのF1サーキットは危険ではない」
2016年6月17日

今週、アゼルバイジャンの首都バクーでF1が初開催されたが、2人のジャーナリストは、F1で最速のストリート・サーキットの安全性に出したことに疑問を呈している。
ロジャー・ブノアは、F1がモンツァと同等もしくはそれ以上のスピードが見込まれている“最も危険な週末”に備えていると Blick に寄稿した。
リオ・ハリアント:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月17日

リオ、バクーの第一印象はいかがですか?
物凄いね。自分が何を期待していたのかはあまりわからないけど、全てが僕の予想を上回っている。都市の多様性は本当に印象的だ。新旧の混合はグランプリにとってかなり素晴らしい舞台となっている。本当にここを気に入っているし、ファンも気に入ると確信している。
パスカル・ウェーレイン:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月17日

パスカル、あなたの初シーズンは3分の1が過ぎました。いかがですか?
初シーズンを本当に楽しんでいるし、これまでのレースはとにかく慌ただしかった。アップダウンはあったけど、その対処方法について多くのことを学んでいる。
【WEC】 2017年のLMP2用ワンメイクエンジンを公開
2016年6月17日

2017年からWECおよびELMSのP2マシンには新しいルールが適用され、エンジンはワンメイクとなり、600馬力を発生させる4.2リッター 直噴V8エンジン「ギブソン GK428」が使用される。
ポルシェ、タイトルディフェンダーとしてル・マン24時間レースに挑む
2016年6月17日

ル・マンはFIA世界耐久選手権(WEC)の第3戦でもある。シーズンのハイライトとなるこのレースには、ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組がドライバー部門のリーダーとして参戦する。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリは勝てる人々の集まり」
2016年6月16日

今年7戦を終えて、フェラーリはいまだ勝利を挙げていない。F1カナダGPでは、セバスチャン・ベッテルがスタートでメルセデスの2台を抜き去ったが、フェラーリが選択した2ストップ戦略によってルイス・ハミルトンにリードを譲り渡してしまい、最終的にそのまま2位でフィニッシュした。