ニコ・ヒュルケンベルグ、ル・マン24時間レースのタイトル防衛を望む
2015年9月13日

今シーズン、ニコ・ヒュルケンベルグは、F1と並行してポルシェからル・マン24時間レースに初挑戦して優勝。その後、フォース・インディアとの契約を2年延長した。
マノー・マルシャ、新車は2016年まで投入せず
2015年9月13日

シーズン開幕直前に救済されて管財人の手を離れたマノーは、F1グリッドへの復帰を果たした。
しかし、ここまで2014年シャシーの改良版と一年落ちのフェラーリエンジンでレースを戦っている。
ホンダ、F1エンジンをスーパーフォーミュラのシャシーでテスト?
2015年9月12日

最近、マクラーレンとホンダとの関係には亀裂が入り始めている。ホンダは、ICE(内燃機関)ではルノーと同程度のパワーを発生しているというスタンスをとっており、マクラーレン・ホンダ MP4-30が遅いのはシャシー側の問題が大きいと示唆している。
佐藤琢磨、インディ参戦100戦記念ヘルメットが94万円で落札
2015年9月12日

2011年にF1からインディカーに転向した佐藤琢磨は、ミッドオハイオ戦で参戦100戦目を迎えた。
その際に特別に用意されたスペシャルヘルメットが、8月7日から14日までチャリティオークションにかけられ、941,000円で落札された。
小林可夢偉、予選2番手 / スーパーフォーミュラ 第5戦
2015年9月12日

小林可夢偉
前回以上にまた石浦選手にやられました。(Q3では)一番最初に僕がタイムを出したので、無線で「今、一番(トップタイム)」と言われなましたが、「でも石浦が…」となり、「またか!」って(苦笑)。今日の朝のスピードから予選Q1、Q2での石浦選手のペースを見ていたから間違いなく来るだろうなという予想はしていましたが…。
フォーミュラE、シーズン2はバッテリーパワーを増加
2015年9月12日

初年度は、当初バッテリーパワーは133kwに設定されたことが、テストでより大きなパワーをサポートできることが判明し、150kwまで上げられていた。
チームは、先月ドニントン・パークで実施されたテストで170kwをテストしており、それらの走行が成功したことで、フォーミュラEはレースで170kwを使用することを承認した。
フェルナンド・アロンソ、2016年のジェンソン・バトン続投を推す
2015年9月11日

マクラーレンは、ジェンソン・バトンの2016年のオプションを有しており、レーシングディレクターのエリック・ブーリエは、2016年も続投させる意向をみせている。一方で、育成ドライバーのケビン・マグヌッセンとストフェル・バンドーンの名前が、バトンの後任候補としてたびたび挙がっている。
ルイス・ハミルトン 「マクラーレンは今も心の大きな部分を占めている」
2015年9月11日

カート時代からマクラーレンの秘蔵っ子として育てられたルイス・ハミルトンは、2007年にマクラーレンからF1デビュー。翌年2008年にはF1チャンピオンを獲得し、2012年シーズンをもってマクラーレンを離れた。
フェラーリ 「2016年F1マシンとエンジンは完全な再設計」
2015年9月11日

セルジオ・マルキオンネは「2016年は完全に異なる環境になる。我々はしばらくの間、2016年のパワーユニットとクルマに取り組んできた」とし、2016年F1マシンは“完全な再設計”だと Sky TV に語った。