フェラーリ、2017年F1マシンのカラーリングから白を廃止?
2017年1月3日

空力を含めたレギュレーション変更により、F1マシンが大きく変更になる2017年。フェラーリではコードネーム「668」と名付けられたF1マシンを開発が進められている。
ザウバー、パスカル・ウェーレインの起用で合意との報道
2017年1月2日

当初、パスカル・ウェーレインは、ニコ・ロズベルグの後任としてメルセデスのドライバー候補に挙げられていたが、メルセデスはルイス・ハミルトンのチームメイトとしてバルテリ・ボッタスを起用することを決断したとされている。
エイドリアン・ニューウェイ 「レギュレーション変更は推測ゲーム」
2017年1月2日

2017年は、エンジン性能よりもシャシー効率が強調されると考えられており、専門家は“空力の鬼才”と称されるエイドリアン・ニューウェイの力が発揮されることになると予測している。
ホルヘ・ロレンソ 「F1とMotoGPはお互いから学べることがある」
2017年1月2日

2008年からMotoGPに参戦しているホルヘ・ロレンソは、2010年、2012年、2014年にヤマハとタイトルを獲得。彼の世代では最も偉大なライダーのひとりだと考えられている。
レッドブル 「2017年もメルセデスがチャンピオン候補」
2017年1月2日

メルセデスは、2014年と2015年にルイス・ハミルトン、そして、2016年にはニコ・ロズベルグがドライバーズタイトルを獲得し、3年連続でコンストラクターズ選手権を連覇している。
ザク・ブラウン、2020年までのマクラーレンのタイトル獲得を目標
2017年1月2日

アメリカのビジネスマンであるザク・ブラウンは、11月末のロス・ブラウンの退任劇の後、マクラーレンに加入した。
マクラーレンは、2008年にルイス・ハミルトンがドライバーズタイトルを獲得して以降、タイトルから離れており、グランプリの優勝も2012年が最後となっている。
2017 F1 プレシーズンテスト 開催スケジュール
2017年1月2日

2017年は、F1マシンを速くするために大幅なレギュレーション変更が施される。幅広タイヤとシャシー、低くワイドなウィングによってF1マシンの見た目もアグレッシブに変化する。
また、パワーユニット開発のトークンが廃止されるため、エンジンメーカーはほぼ新型のパワーユニットを導入。
ルノー 「ニコ・ヒュルケンベルグはチームに方向性をもたらす」
2017年1月2日

フォース・インディアは、ニコ・ヒュルケンベルグとの契約を解消し、ルノーに複数年契約で移籍することを許した。
ルノーは、ワークス復帰した2年目に経験豊富なドライバーとの契約を望んでいた。
バルテリ・ボッタス、メルセデスのファクトリーを訪問との報道
2016年12月31日

海外メディアの報道によると、バルテリ・ボッタスはクリスマス前にブラックリーにあるメルセデスのファクトリーを訪問。シート合わせに備えて2017年F1マシンのコックピットを試したという。
また、バルテリ・ボッタスは、来年仕事をすることになるメルセデスのエンジニアとの面会も済ませたという。