【F1】 DAZN:2017 F1 オーストラリアGP 配信スケジュール

2017年3月21日
F1 オーストラリアGP 配信 DAZN
DAZNは、2017年のF1開幕戦オーストラリアGPの全セッションをライブ配信する。

DAZN(ダ・ゾーン)は、F1をはじめ、サッカー、野球、バスケットボール、ゴルフなど、130以上というこれまでにない数のスポーツコンテンツがライブやオンデマンドで見放題となるライブストリーミングサービス。2016年8月よりサービスを開始したDAZNは、F1視聴の新たな選択肢となっている。

F1エンジン ワースト10

2017年3月21日
F1 エンジン
F1バルセロナテストにおけるホンダの新型F1エンジンの信頼性とパフォーマンス不足が話題をさらっているが、過去には失敗作と言える多くのF1エンジンが存在した。

ホンダの2017年F1エンジン『Honda RA617H』が今シーズン終了までにどのような結果をもたらすかは未知数だが、少なくとも2015年型『RA615H』は27ポイント、2016年型『RA616H』は76ポイントを獲得している。

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

「F1は21戦が最大キャパ」とロス・ブラウン

2017年3月21日
F1
F1の新スポーティングディレクターに就任したロス・ブラウンは、F1がしっかりとサポートできる最大数は21戦だと考えている。

F1グループのCEOを務めるチェイス・キャリーは、F1カレンダーを25戦、もしくはそれ以上に拡大することを示唆しているが、ロス・ブラウンはこれ以上F1カレンダーを膨らませるべきではないと考えている。

2017年 F1ドライバー 年齢・誕生日

2017年3月20日
F1 ドライバー 年齢
2017年のF1シーズンは、10チーム20名のF1ドライバーによって争われる。

昨年末、F1ワールドチャンピオンを獲得したニコ・ロズベルグ(メルセデス)が電撃引退。また、ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)も事実上の引退。マノーの撤退で2つのシートがなくなったことで、フェリペ・ナッセ、エステバン・グティエレスがF1シートを得られなかった。

ホンダ、F1オーストラリアGPのパブリックビューイングを開催

2017年3月20日
ホンダ F1
ホンダは、F1オーストラリアGPの決勝レースのパブリックビューイングを開催する。

Hondaウエルカムプラザ青山では、3月26日(日)に開催される「2017 F1 開幕戦 オーストラリアGP」の決勝レースの模様を館内のモニターでライブ放映する。

入場料は無料。座席数は200席が設けられる。

【F1】 ピレリ 「フェラーリが好調なのは明らか」

2017年3月20日
F1 フェラーリ
F1の公式タイヤサプライヤーであるピレリは、フェラーリが好調であることがプレシーズンテストでわかったと語る。

今年、ピレリは、モータースポーツダイレクターを務めていたポール・ヘンベリーが新たな役割に就き、マリオ・イゾラが“ヘッド・オブ・カーレーシング”としてF1などの現場を主に取り仕切る。

エステバン・グティエレス、テチータからフォーミュラ参戦が決定

2017年3月20日
エステバン・グティエレス フォーミュラE
元F1ドライバーのエステバン・グティエレスが、フォーミュラEの残りにシーズンにテチータから参戦することが発表された。

ハースがケビン・マグヌッセンを起用したことでF1シートを失ったエステバン・グティエレスは、母国メキシコのメキシコシティーでの大会でフォーミュラEデビューすることを発表していたが、チームは明らかになっていなかった。

マックス・フェルスタッペン 「F1オーストラリアGPでの優勝は難しい」

2017年3月20日
マックス・フェルスタッペン F1
マックス・フェルスタッペンは、レッドブルが2017年F1マシン『RB13』にいくつかの改善とともに今週オーストラリアに到着することを認めた。

F1プレシーズンテストではパフォーマンス面でメルセデスとフェラーリの後塵を拝し、それほど目立つことがなかったレッドブルだが、エイドリアン・ニューウェイはメルボルンにむけて“ミラクルアップグレード”を計画していると噂されている。

セルジオ・ペレス:2017 F1オーストラリアGP プレビュー

2017年3月20日
セルジオ・ペレス F1 オーストラリアGP
セルジオ・ペレスが、F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「シーズンの開幕戦はいつもとても楽しい。バッテリーを充電するために長い冬を過ごしてきたし、今はとにかくまたレースがしたい。オーストラリアはシーズンをスタートするには最適な場所だ。素晴らしい国だし、あの場所に行くのは本当に楽しい。他のレースよりも忙しいけど、メルボルンにはたくさんやれることがあるし、楽しい週末だ」
«Prev || ... 6063 · 6064 · 6065 · 6066 · 6067 · 6068 · 6069 · 6070 · 6071 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム